3度目の「ニュー・シネマ・パラダイス」 | 舞台女優のアートな備忘録【本★映画★ミュージアム】

3度目の「ニュー・シネマ・パラダイス」

ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 スペシャル・エディション/フィリップ・ノワレ
¥1,953
Amazon.co.jp


最初は、幼い高校時代に。次に、ロマンチストな大学生のとき。そして現実を少し知った社会人になったいま、3回目のニューシネマパラダイスを観ました。

ジュゼッペ・トルナトーレ監督。1989年公開。伊。

【壮年期】故郷シチリア島から元映写技師アルフレードが死んだという知らせを受け取った映画監督サルヴァトーレ(愛称トト)は、少年~青年時代の回想を始める。

【少年期】戦争で父を亡くしたトトは映画に魅了され、村の映画館「Cinema Paradiso」でアルフレードに近づく。やがて二人の間には友情が芽生え、映写技術を教わる。火事で失明したアルフレードの代わりに、学校に通いつつ映写技師を勤める。

【青年期】トトは良家の娘と恋仲になった。しかし彼女の父親の反対に遭い、泣く泣く別れ、失意のまま徴兵される。帰郷後、アルフレードの「おまえはここにいるべき人間じゃない」との強い薦めでローマに旅立ち、その教えどおり、故郷には戻らなかったのである。

【再び壮年期】葬式に列席するため、故郷に戻ったトトを、懐かしい人びとは郷土の成功者として歓迎する。大きく様変わりした実家、村、そして映画館。ローマに戻ったトトは、アルフレードの形見の旧いフィルムをひとり上映する。そこには、かつて上映を許されなかったキスシーンが数々つづられていた・・・。

ストーリーが長くなってしまいました。それだけ、重厚なプロットのもとに練られたストーリーです。

この作品のすごいところは、「どこを切り取っても完成した映画になる」ことです。

少年期、青年期、壮年期それぞれでも1本の映画になるし、全ストーリーからつまみぐいで抽出して、いろんなストーリーを編集できる。

その理由は、個々のシーンが完成度にあります。どのシーンも非常に細密かつ丁寧に製作されているから、どれを積み上げてもお話になる。

この作品はよくできたRPGとも言えるのです。

実際、今まで3回観たこの作品は、どれも異なるディレクターズカットになっています。

それなのに、映画としてどれもが完成している。そして、異なる視点での感想をそのたびに抱くことになるのです。

例えば、上記のストーリーは3回目に見たものですが、ラストのキスシーンのフィルムを見るシーンでは、いぶし銀なトトに懐古的な叙情性を感じずにいられません。

しかし、高校時代に見た同作品(おそらくこれが完全版)では、葬式の後に、同じく初老を迎えた元恋人と港の車中で再会するというシーンが入っています。

その直後にキス・フィルムのシーンが続くので、トトがもっぱら元カノとの思い出に浸っている印象を受け、「ヤらしい ちょいワル親父」に見えましたね!あの頃の私にはっ。

→今見れば、大人の恋愛は重要な懐古ファクターである!と主張しますけどね~。

つまり、

人の一生って、たくさんの経験で積みあがっていて、

その小さな一粒ひとつぶに壮大なドラマがあり、

どれをとっても、人のひとつの生き様を形づくる。

ということを映し出してくれるところが、永遠の名作と言われる所以なのです。