7月16日(月)
天気は晴れ
めちゃくちゃ暑い日が続いていますね。
今日も38度は超えてそうです。
熱中症に注意ですね・・・
昨日も38度を超える暑さの中、涼を求めて円原川へ行って来ました。
天然のクーラーと呼ばれている「円原川」
日本一の伏流水でも有名なスポットです。
サイコンの温度計で円原川付近では31度前後と、やはり気温は低かったです。
道中は35度~44度の温度でしたのでやっぱり円原川周辺は涼しかったです。
距離は81キロ
暑いからスピードはあまり出さず行く予定でしたが何故か所々で
30キロ以上で巡行になってたなぁ~
この暑さの中参加者は11名
女性は2名
暑さを気にしない笑顔の素敵なみなさんです
参加された皆さ~ん
暑い中お疲れ様でした
心配していた熱中症にならず本当に暑い中、よく走ったなと思います
8:30集合でしたが8:00集合に変更し出発時間を少し早めて暑さ対策。
出発前のミーティングもなしにして集合してすぐに向かいました。
10キロほど先のコンビニで1名が合流するので、まずはコンビニへ向かいました。
合流&休憩。
この先の山間部に入るとコンビニは無く自販機も少なくなるので自販機のある所では
休憩をして水分補給しながら行きました。
とにかく暑い・・・
走行中はまだぬるい風が当たるのでそれなりに涼しく感じるが信号や休憩で
止まると汗が滝のように流れ落ちてくる
ボトルの水も無くなるのが早いが中身の水がぬるま湯みたいに・・・
日差しも強く紫外線対策で、みんな顔が白くなるほどUVカットクリームを休憩のたびに塗ってました。
谷合ぐらいから山深くなり木陰が多くなり涼しかったです。
瀬見峡は先週も大雨の影響で水量は普段よりも多かったです。
11時ごろに円原川に到着。
先週の大雨の影響?
土砂崩れの様ですが行っちゃいました。
円原川は特に涼しい
この辺りは31度前後。
美山まで戻り「山務」でランチ
ココでのサイコンの気温は41度でした。
ココからオギウエサイクルまで20キロほど
コンビニで最後の休憩をして全員無事にオギウエサイクルに到着。
到着した時は44度
暑すぎ~
この暑さの中でしたが皆さん意外と元気!!
凄いと思いました
暑かったですが楽しかったです
当店は岐阜県各務原市です
東海北陸自動車道の各務原ICから国道21号を美濃加茂方面へ・・・
インターからは車で約7分です。
お問い合わせはオギウエサイクルまで
お気軽にどうぞ
ホームページ http://www.ogiue.com
メール info@ogiue.com
電話 058-382-3462
営業時間 10:00-20:00
定休日 火曜日