今日は2月22日(月)
天気は晴れ・・・
昨日辺りから暖かさを感じるようになりましたね。
今日も朝から良く晴れて暖かいです。
でも、暖かくなってくるこの時期から花粉が飛散し始めますね。
皆さん、花粉症は大丈夫でしょうか???
我が家には花粉症になっているのが店長と長男です。
自分もいつ花粉症デビューするのかドキドキしています。
こればかりはデビューしたくないですよね。
でも、なんだか鼻の奥の方がムズムズしている・・・
ヤバイかも!?
今日は人気のBianchiのカーボンロードを紹介します。
Bianchiの事ならオギウエサイクルに行け!!
当店はBianchiの在庫確保に「力」を入れています。
Bianchiは入荷が不安定な割に人気があります。
なので、Bianchiを探し求めて遠方から多くの方が当店で購入されていますよ。
本日も、東京からわざわざ
ビアンキの「She ALUCARBON レディースモデル」をお買い求めに岐阜県にある当店に御来店された女性のお客様がいらっしゃいました。
東京のBianchiコンセプトショップで試乗して購入する予定でしたが、悩んでいるうちに予約が埋まってしまったようで、ネットで当店を見て東京から来店してくれました。
当店としては、こうやって遠方から来てくれると本当に嬉しいですねぇ~
お探しのバイクが手に入り、喜ぶお客様の顔はとても素敵です。
お客様の「力」になれてこちらも嬉しいですねぇ~
毎年人気で早々にメーカー完売するMono-Qシリーズ
人気のその訳は・・・?
フルカーボンフレームにメインコンポはシマノ・105 10速を装備でレーシング対応モデル。
ホイールはMAVIC アクシウムを装備して
この価格¥241,500とはハッキリ言って安い!
このスペックで他のメーカーでは27万円~30万円ぐらいはする。
イタリアンブランドでオシャレなデザインもイイ感じだぁ~
あえて欠点を言うなら、クランクがノーマルクランクを採用していることだ。
最近の主流はコンパクトクランクで軽いギア比のタイプです。
*クランクにはノーマルクランク、コンパクトクランクと2種類あります。
ノーマルクランクの方がフロントギアが大きくなります。
大きい分スピードは出ますが、ペダリングが重くなります。
アウター53T、インナー39T *数字はギヤ歯数のことです。
その反対でフロントギアが小さいのがコンパクトクランクです。
ギアが小さいのでスピードはノーマルに比べて落ちますが、軽いペダリングができます。
アウター50T、インナー34T *数字はギア歯数のことです。
特に女性の方や、まだ脚力など付いていないビギナーの方にはコンパクトクランクがオススメ
ですが脚力は徐々に付いて来ますので、ガンガン走りたい方はノーマルクランクをオススメ
します。
ご希望により、ノーマルクランクからコンパクトクランクに変更も可能ですので、ご相談下さい。
Bianchi 2010
B4P Mono-Q 105仕様
カラー:ホワイト/レッド、チュレステ
サイズ:500、530、550、570、590
¥241,500⇒オギウエ価格
ビアンキでは珍しいレッドカラー
ビアンキオリジナルボトル&ボトルケージはメーカー付属なのが嬉しいですね。
フレームカラーに合わせた真っ赤なサドル
前回紹介したB4P Mono-Q アルテグラ仕様
2月22日現在の在庫
■105仕様 ホワイト/レッド 500 1台
■105仕様 チェレステ 500、530 各1台づつ
■アルテグア仕様 ブラック 500、530 各1台づつ
次回の入荷予定は未定ですので、お探しの方はお早目にどうぞ・・・・・
当店は岐阜県各務原市です。
東海北陸自動車道の各務原ICから国道21号を美濃加茂方面へ・・・
インターからは車で約7分です。
遠方の方はご相談ください。
対面販売が望ましいですが、遠方の為来店が難しい
方に限り通販OKです。
お問い合わせはオギウエサイクルまで
お気軽にどうぞ
ホームページ http://www.ogiue.com
メール info@ogiue.com
TEL 058-382-3462 店長/荻上(おぎうえ)まで
OGIUE CYCLE ブログはコチラ