今日は10月17日(土)
天気は曇りのち雨・・・
今日は昨日に引き続き、ダイナソア2010展示会レポート TIMEペダル編
TIME 2010 ペダルを紹介します。
NEWタイプのロードペダルが誕生しました。
TIMEはビンディングペダルを進化させ「ICLIC -アイクリック- 」
シリーズがスタートしました。
より楽に、より簡単に、より確実にステップインが可能になりました。
それが「ICLIC」です。
アイクリックとは簡単に言うと・・・
伝統的な金属バネの代わりにカーボンプレートを使った世界初のペダルです。
はじめから、クリートを差し込む部分が開いた状態で、クリートが開いていた部分に触れると
自動的にクリートをキャッチして固定してくれます。
図の緑色の部分にクリートが当たるとペダル後部のパーツが自動に閉じてペダルをキャッチし
固定完了です。
ペダルからクリートを外すと開いた状態になります。
この説明で理解できましたか???
試しにシューズとペダルを手で合わせてみたら「カチン」とステップインです。
ア~ラ!! 本当に楽にできますよ。
現物を見て試してみれば本当に驚くほど楽にステップインできますよ。
ステップアウトは従来通りの力が必要ですが・・・
なので、弱い力でも簡単にステップインできます。
初めてビンディングぺダルにする方に超オススメですね。
そして、金属バネと比較してさらに耐久性が向上し、かなり軽量化されました。
(チタンバネに比べて43%もの軽量化)
そのNEWペダルがコチラです。
RXシリーズに比べると丸みのあるフォルムになりました。
表側:ペダルの前方の黒い部分と後部の赤い部分の間が開いていて、クリートが触れると
赤い部分が自動に閉じてクリートを固定してくれます。
裏側:カーボンフレックス システム
ICLIC チタンカーボン
カラー:ブラックレッド
重量:ペア179g
¥39,800⇒展示会予約価格

ICLIC カーボン
カラー:ブラックレッド、ブラックブラック
重量:ペア235g
¥22,800⇒展示会予約価格
ICLIC レーサー
カラー:ホワイトブラック
重量:ペア260g
¥16,800⇒展示会予約価格
ICLIC
カラー:グレイ
重量:ペア260g
¥12,800⇒展示会予約価格
上)ICLIC カーボン、左)ICLIC レーサー、右)ICLIC
ICLIC専用 カフェクリート
ワンピース構造のカフェクリートには3点のノンストップ部分があり、耐久性の高い素材です。
クリートの寿命も長くクリートカバーも不要です。
なぜ「カフェクリート」と呼ぶのか???
クリートを付けた状態のシューズでも、カフェショップに入れるぐらいの歩行のしやすさからだね。
日本人ならカフェじゃなくて「コンビニクリート」の方がピ~ンとくるかも・・・ なんてねぇ~
そして、もう1つ嬉しい話です。
RXS シリーズは3モデルになり、価格も安くなりました。
RXS カーボン
カラー:グレイ
重量:235g
¥17,800⇒展示会予約価格
ちなみに2009では¥25,800で30%の値下げです。
2009のRXS RACERと同等モデル
2009では¥19,800のモデルでしたが・・・
RXS スピード 2010 NEWモデル
カラー:ホワイト
重量:260g
¥10,800⇒展示会予約価格
名のとおり、初めてのビンディングペダルにオススメです。
ステップイン、ステップアウトが容易にできます。
RXS ファースト
カラー:グレイ
重量:260g
¥8,800⇒展示会予約価格
ちなみに2009では¥12,800で30%の値下げです
MTBペダルも全体的に値下がりしています。
そしてNEWモデルも登場です。
ALLROAD GRIPPER
流行の片面ビンディング、片面フラットペダル
こちらも丸みのあるフォルムにカラフルデザインでオシャレさんにオススメです。
カラーはグレイ、ブルー、レッド
重量:400gぺア
¥11,800⇒展示会予約価格

今までTIMEのペダルの価格が高く、購入をあきらめていた方は是非2010モデルで
購入してみてはいかが・・・
お求め安い価格になりましたよ。
10月21日(水)までにご予約いただくと展示会価格になります。
通常よりも少しお安くなりますよ。
ご予約はお早めにどうぞ・・・
ざっとでしたが、2010 TIME 展示会レポート TIME ペダル編でした。
商品に関する仕様、価格、納期などお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしています。
2010年2月に入荷しました。
お問い合わせはオギウエサイクルまで
お気軽にどうぞ
ホームページ http://www.ogiue.com
メール info@ogiue.com
TEL 058-382-3462 店長/荻上(おぎうえ)まで
OGIUE CYCLE ブログはコチラ
長文にお付き合い頂きありがとうございました。