裸の樹。 | 『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

裸の樹。

ちょうど一年前は猛吹雪でしたが、今日は快晴。


富士見台高原の山小屋、


『萬岳荘』 (ばんがくそう) の小屋仕舞いのお手伝いに行きました。




ヘブンスから萬岳荘に向かう道中、

『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

                 潜りたくなる、透明度の高い雲の海。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
中央アルプスがプカリと浮かんで、雲面下が透きとおってます。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

              白峰三山の方向は、海底に飯田市街。



去年は積雪のため、小屋仕舞いに大遅刻してしまったので、


今年は思いっきり早めの1時間前に到着。(´0ノ`*)

せっかくなので、富士見台高原山頂まで行ってみましょう。



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

           稜線から見る恵那山。 笹原は霜で白く輝いていました。




ほどなく山頂に到着。 大パノラマでした。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

           左から、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、中央アルプス。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

          御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰。 美しい山成りですね。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

        さぁて、小屋仕舞いに戻りましょう。





『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

               今シーズンもお世話になりましたo(^-^)o




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

             賑わったテラス。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

                     響き渡った鐘の音。





『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

      着々と作業が進みます。 積雪からテラスを守るため、床板を撤去。





『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

   作業終了後には、カレーの賄い。 大先輩たちに囲まれ、ごちそうさまでした。




無事作業を終えて、ヘブンスに戻る道中。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
     落葉したダケカンバとカラマツの山肌。




『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

        老木のダケカンバの樹皮は白く、枝先の赤みがとても美しい。





『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
      落葉した方が美しいのではないか…?  そんな樹木を他に知りません。




萬岳荘は、冬期閉鎖となりますが、


避難部屋と緊急トイレは解放となります。

冬の富士見台高原で、


またお世話になりま~す(^O^)/



                Ogit☾