春の風越山登山~其の一~ | 『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

春の風越山登山~其の一~


『今度の休みに、風越山に登ろうと思って・・・』


『えっ? なんで?』





『・・・だって、登ったことないから!』 





長野県飯田市にある標高1,535mの風越山。


地元の人なら誰でも知っているこの山、


なんちゃって地元民の Ogit☾ は、あまり知らない。


と言うのがコトの発端。




周りの人たちに事前の情報収集。。


『あの山は保育園児でも登れるぞっ』


っとスキーパトロールの N 隊長。


『走って登ろうかなぁ』


ってズ―ミン。


『・・・・・・そうなの???』


やや拍子抜けな感じで、


登ることすら止めようかと思ったけど


『ま、とにかく行ってみよー!』


てなことに。





今日は 『登山に持っていくコンビニスイーツ大会』

と勝手に題し、風越山から最も近いⓀを利用。

選ぶのに20分ほどウロウロ。。。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

      登山口に一番近い駐車場


   かざこし子供の森公園に車を停め、


       9:20出発(遅っ)



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

    5分程歩くと登山口の看板が。



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

      のっけから勾配キツっ!



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

   でも木陰が続いて歩きやすい。



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
      ツツジがちょうど見頃。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
    テンナンショウがいたる所に。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
       ひたすら歩きます


          すると、

『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

     中腹で視界が開けました!


    飯田市の町並みが見えます。

『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
      少し登ると分岐点が。


   『まずは往路で展望台、

        復路で延命水かな・・・・・・。』


この判断が下山時にとんでもないコトに!?



続きまーす(^-^)/


                    Ogit☾.