古代東山道~其の一~ | 『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

古代東山道~其の一~

昨日に引き続き、


森林セラピー登録講習会二日目です。


天候は昨日と打って変って快晴!

『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

9:00にヘブンス駐車場を


バスで出発して神坂神社へ。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

ここは、古代東山道の通過点として、


この先の神坂峠越えの安全を祈願した


歴史のある神社。


『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

   大木が見下ろしてくれます。


今回は神坂神社からヘブンスまでの


歴史的遺産や観光資源を勉強する会。


Ogit、歴史はかなり苦手ですが、


今回の講習で興味が沸きました。



万葉集や古今和歌集、更には源氏物語にも


登場するこの古代東山道と園原・智里地区。


想像以上に奥が深いです・・・。



      こちらは 『ははき木』
『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

残念ながら、昭和33年の台風時に倒れ、


今は痕跡しか残されていませんが、


ものすごい生命力を感じました。

『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』
   ははき木にまつわる古文と伝説


学べば学ぶほど、


深い歴史とそれにまつわる伝説が


次から次へと沸いてきます。



以降、次に続くとして、


今日の水芭蕉。



『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』

今日の陽気で一気に開花し始めましたっ!

                       Ogit☾.