施術を始める前にカウンセリングをさせていただいている時に、お客様から理容・美容業界の方々がSNSで発信している髪型やパーマ・カラーの名称が出てくる事があります。



例えば、パーマの名称だと


「フェザーパーマ」


「ラルフカール」


「シャドーパーマ」


「ニュアンスパーマ」


これらはパーマのかかり具合は似ている場合があって、名称だけでオーダーするとイメージと違う髪型になってしまう場合があるかもしれません。



また特に最近多いのですが、僕らがまだ知らない名称も出てきたりします。



そういう場合、お客様自身がなりたい髪型にはなれない場合があります。



なりたい髪型になれる可能性を高めるためにも、スマホなどでなりたい髪型の画像を理容師・美容師さんに見せて教えていただけると嬉しいです。



自分史上最高の自分になるために、今までやった事のない髪型、パーマ、カラーをするのも素敵な事ですよね。






BARBER OGIHARAでは、施術中のお客様にリラックスした時間を過ごしていただくために、予約の無い方の店内での順番待ちは出来ないシステムになっています。



早いお客様だと、1カ月前に予約をされています。



3、4日前に予約されるお客様が1番多いです。



来店日当日だと予約の方で埋まってしまっていて予約が取れない場合がありますので、お早めのご予約をオススメしています。



ご来店前に必ず予約をお願いします。


💈営業時間 午前9時から午後6時まで   

⚠️予約対応は営業時間内のみです
(営業時間外、定休日は対応出来ません)



⚠️2025年値上げ予定です





どんなに上手な理容師・美容師さんにカット・パーマ・カラーをしてもらっても、スタイリング剤選びや使い方を間違えると髪型はカッコ良くなりません。



これは僕自身も体験した事なのですが、パーマをかけた時にショートヘアの時と同じワックスをつけていました。



シャンプーのモデルになって髪を洗ってもらった後、お店から帰る前に普段とは違う柔らかめのワックスをつけた時に、めちゃくちゃスタイリングしやすくてカッコ良い髪型に簡単になった体験をしました。



 
「髪型や髪質によってスタイリング剤を変えると、簡単に髪型は変わる」



もし今、スタイリングするのが難しく感じている方がいたら、使っているスタイリング剤を変えるだけでもしかしたら簡単にカッコ良くなれるかもしれませんよ。



担当の理容師・美容師さんに相談してみて下さいね。