昔ながらの床屋さんに多くみられる技術に、カット前にする「クセ揉み」と呼ばれる工程があります。


これはお客様の髪についたクセやスタイリング剤、皮脂を蒸しタオルを使ってとる工程なのですが、今これをしているお店はかなり少なくなってきています。


当店でも「クセ揉み」はしていません。


当店をはじめ多くのお店では、カット前に「クセ揉み」と同じ目的でシャンプーをしています。


目的は同じですが、所要時間や汚れの取れ具合が違うと個人的には感じています。


シャンプーの方が長く時間がかかります。


でも、スタイリング剤や皮脂はしっかり落とせるし
、髪のクセなども無くせるのでカット前にシャンプーするお店が多いのかなと思います。


髪に皮脂が残っているとハサミが傷んでしまいやすく、お客様の髪も傷んでしまう可能性があります。


また、クセもしっかり取ってからカットする事で、家でのスタイリングのしやすさが変わると思います。


理容師・美容師のやっている事には、目的や意味があります。


では、また!!😄