暑い日が続いて汗・ニオイが気になる時期ですよね。
汗・ニオイ対策としてよく言われるのが、頭や身体を綺麗な状態に保つこと。
具体的には、
・毎日お風呂に入る
・毎日頭を洗う
・汗をかいたら、汗拭きシートなどで汗を拭き取る
・汗で濡れた服を変える
などがあると思います。
そこで、今回はシャンプーについて話したいと思います。
頭皮には汗が出る汗腺が手のひらや足の裏よりたくさんあります。
また皮脂が出る皮脂腺はTゾーンの2倍あり、身体の中で1番多くあります。
汗や皮脂は出てから24時間経つと、洗っても落とすのが難しくなるといわれています。
なので、1日1回は汗や皮脂を洗い落とすことが推奨されています。
これはシャンプーも同じで、1日1回はシャンプーをした方が良いです。
特に頭は髪の毛の影響もあり蒸れたりして雑菌が繁殖して、ニオイや痒みの原因になりやすいといわれています。
スタイリング剤をつける人は特に髪に汚れがつきやすいので、2回洗いをした方が良いと思います。
1回目のシャンプーで髪のスタイリング剤を洗い落としてお湯で流し、2回目のシャンプーで頭皮の汚れを洗い落とすイメージです。
スタイリング剤の種類や髪につける量によっては、3回洗う必要がある人もいると思いますので、自分の髪を触って汚れが落ちているか確認してみて下さいね。
分からない場合は、自分の髪を担当してくれている理容師さん・美容師さんに相談してみて下さいね。