会社の人事を担当していた方に聞いた事があるのですが、「髪にスタイリング剤をつけて整えていない人は、仕事に取り組む熱意がない印象を相手の人に持たれることがある」そうです。
帽子やヘルメットを被ったり、内勤の方はスタイリングをしてなくても支障がないかもしれませんが、会社外の人やお客様に会う人は髪をスタイリングした方が良いのかもしれませんね。
今流行っているヘアスタイルには、ノーセットに見える髪型もありますが、実際はノーセットに見えるようにスタイリングされた髪型です。
スタイリングは、慣れれば5〜10分くらいでできる場合が多いです。
アイロンなどを使う場合はもう少しかかりますが、これをするだけで周りの人たちの印象が変わるなら、やらないのは損かもしれないですね。
それに、今カッコ良いと言われている髪型の多くは、髪にツヤ感があったり、毛流れがあるスタイルばかりです。
好感度アップのためにも、スタイリング剤をつけた方が良いかもしれないですね。