ファッション系のYouTubeやショップ店員さんによると、年齢を重ねていくとブルーデニムが似合わなくなる人が多くなるらしいです。
これは、ブルーデニムがカジュアルなアイテムだからだそうです。
30代以降の大人世代のファッションの基本は、「キレイ目:カジュアル=7:3」らしいです。
キレイ目のアイテムは、コート、ジャケット、ニット、シャツ、スラックス、革靴など。
カジュアルなアイテムは、ダウン、パーカー、スウェット、デニム、スニーカーなど。
これらのアイテムの組み合わせで、オシャレに見えるらしいのですが、若い頃はカジュアル要素が多くても良いらしいのですが、いつまでもこのままの感覚でいるとダサい印象になってしまうらしいです。
これを聞いてから、僕もスラックスや革靴に変えました!笑
ただ、デニムを履いてはダメなわけではないそうで、デニムの色の濃さ、形、サイズ感、他のアイテムとの組み合わせ方でオシャレに見せる事ができるそうです。
髪型も同じで、年齢に合わせて変えていく事が必要な部分もあります。
中身が大切なのはもちろんですが、中身に興味を持ってもらうためには、まず外見を受け入れてもらえる状態にすることも大切だと思うので、少しずつ時代に合わせて変化をしていけたら良いですよね。