オリンパス OM-D EM-1+PROレンズ 信州上田撮影会&セミナー | □■□■ おぎさく スタッフブログ ■□■□

□■□■ おぎさく スタッフブログ ■□■□

東京荻窪にあるカメラ専門店、カメラのさくらやです。
カメラ/レンズの実写レビューや撮影会の様子をレポート!
記事を読んで気になった方は、ぜひお店に遊びにいらしてください。大歓迎致します。
■電話:03-3391-5675
■営業時間:AM10:00-PM8:00 (年中無休)

いつも荻窪カメラのさくらやをご利用いただきありがとうございます。

11月7日(土)、荻窪カメラのさくらや主催、オリンパス協賛によるOM-D EM-1とPROレンズを
使用した体験撮影会を開催いたしました。

OM-D E-M1を使用した撮影会は今年6月に開催した釜石SL銀河・三陸鉄道撮影会に次いで
2回目の開催となります。前回6月の撮影会では鉄道をメインとしたOM-D E-M1とPROレンズの
動体撮影性能を、今回は紅葉の信州で風景撮影を中心に、高画質と使いやすさを体験して頂きました。

講師は風景写真家の萩原史郎先生です。

『OM-D E-M1ボディ』と、PROレンズ『M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO』、
『M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mmF2.8 PRO』、『M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF2.8PRO+1.4Xテレコン』
広角から望遠までのレンズ3本セットを使って頂きました。

まず初めに先生からカメラの簡単な説明の後、早速最初の撮影地 『海野宿』 へ。




海野宿は、東御市にあるかつての宿場町で、道沿いに江戸~明治時代の歴史的な建物が保存され
風情のある町並みが残されています。


 

道沿いも柳や水路、格子戸など、絵になる街並みをのんびり歩きながら撮影しました。

3本の交換レンズはオリンパスのオリジナルカメラバッグに入れて各々お持ちいただきましたが、
斜め掛けのコンパクトなバッグに超広角7mm(14mm相当)から、超望遠150mm(300mm相当)までカバーした
レンズを持っているようには見えないかもしれません。
このコンパクトさはマイクロフォーサーズならではの強みです。


   



柳の木の下から見上げるように撮影。広角ならではの迫力のある1枚になりました。


時おり日が差す瞬間もあったものの、この日は基本曇り空。
もちろん見たままの自然の色彩も良いですが、もう少し表情を加えたい時、
そんな時の強い味方がアートフィルターです。

先生の今日のオススメは 「ドラマチックトーン」。
普通に撮影すると真っ白になってしまいがちな曇り空の日に、コントラストの強いこのフィルターを
使用すると、通常の撮影ではぼんやりとしか見えなかった雲も現れ、別世界のような表現が可能です。

ドラマチックトーンのモノクロモードで撮影。ドラマチックトーンだけでも数種類のパターンが用意されているので
お好みで効果の効き具合を選ぶこともできます。

オリンパスのアートフィルターは付属のソフトでもフィルター加工が可能なので、RAWデータで撮影してから
後でゆっくりフィルターを選ぶのも良い
方法かもしれませんね。



昼食は海野宿で、古民家を改装したレストラン『Dining 楽』さんで自家製のお蕎麦。
こちらはお料理の一部です。美味しくいただきました!

 


昼食後は紅葉の上田城址公園へ。
紅葉もちょうど見ごろを迎えています。


  



先生のアドバイスを参考に撮影に集中…


曇り空のため天候条件は厳しく光量も少ないため、どうしても手ブレしやすい状況ですが、
E-M1の5軸手ブレ補正のおかげで40-150mm望遠レンズ(80-300mm相当)でも
手持ちで撮影が出来てしまうのは、驚きです。

ホワイトバランスは曇り、色調はヴィヴィッドに設定して紅葉の鮮やかさを強調しました。


アートフィルター「ファンタジックフォーカス」でふわっとした幻想的な雰囲気で。




上田城址公園での撮影後はセミナー会場、上田駅近くの施設サントミューゼへ移動、萩原先生による講評タイムです。

今回は交換3本のレンズを使っていただいたので、構図も色調も、バラエティに富んでいて、新鮮!
皆さまの作品を拝見するたびに思いもよらない発見がたくさんありました。

最後にベストショット3名様に、記念品が贈呈されました。




あいにくの天候でしたが、頼りになる手ブレ補正をはじめとした操作性能と撮影モード、PROレンズの描写力、
コンパクトなサイズに凝縮された高性能を備えるOM-D E-M1とPROレンズの魅力を存分に体験して頂けたのではないかと思います。

ご参加いただきました皆様、萩原先生、オリンパス担当者様、ありがとうございました。


今回使用した機材はこちら

『OM-D E-M1トリプルズームセット』 PROレンズ3本のオリジナルレンズキット

『OM-D E-M1ボディ』・『OM-D E-M1各種レンズキット』
『M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO』
『M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mmF2.8 PRO』
『M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF2.8PRO+1.4Xテレコン』