1月31日に29歳のお誕生日を迎えた森川茉莉さんの28歳の活躍を勝手に振り返るブログです。
※昨年は盛り込みすぎて記事の読み込みが異様に重くなったので、今回は舞台と麻雀を中心とした簡略的なまとめです。
 
2022年
2月
・人生で1番高い買い物となるノートPCを購入。モリカワパソ子と命名する。
 
・雀魂では初、人生2度目の四暗刻を和了る。
 
・「私立人狼アイドル学園 49限目」に出演。私服回。自己紹介時に1人ずつ全員の良さを熱弁する。
 
・2022年2月22日に22時22分までポコチャ配信をする。
 
 
3月
・みかみんとりさんと一緒にベイビーウルフちゃんねるでStudy with me配信を実施。7枚形の多面待ちを勉強する。
 
・人生初の捻挫、後に骨折が判明。状態が心配されるも周りのサポートもあり順調な回復を見せる。
 
・「私立人狼アイドル学園 ほのちゃん卒業SP」に出演。宵の口まで花いちもんめのほのちゃんの衣装を着て出演。2戦ともほのちゃんの正体を確信する。
 
・「さくらさらさら ちゃこっと腹が減っては 春ならもっとアイドル曲まつり」通称アイドル曲カバーライブに出演。骨折を感じさせない見事なパフォーマンスを見せる。
また「I&YOU&I&YOU&I」で初のソロ曲を披露。客席1人1人に笑顔を届ける。
 
・「こばごーとベビウルのドキドキ麻雀部! 8限目」に出演。自身5度目の出演にして初めてラス。罰ゲームで散々嫌がっていたジェスチャーをやり、エビになる。
 
 
4月
・もっちゃんに薦められてこのタイミングでまどマギにハマる。
 
・ベビウル麻雀部の練習会にて、黒沢咲選手も凌駕の125200点の特大トップを取る。
 
・マンションのオートロックの扉の中に鍵を落としてしまうイベントが発生する。
 
・「私立人狼アイドル学園 50限目」に出演。ライアープリンセスのセットで開催。結婚したいお寿司はお皿に1貫だけ乗って出てくるような立派なエビ。

 

 

5月

・雀魂かぐや様コラボガチャでかぐや様を引けずもかぐや様の雀卓を手に入れてご満悦。しかしその後にかぐや様を引いたもっちゃんに煽られる。
 
・こどもの日に彩花ちゃんと12時間Zoom人狼会を敢行する。
 
・練習会で初めて4期生と対面し、以降4期ちゃんがかわいすぎて尊いお姉さんと化す。
 
・「私立人狼アイドル学園 51限目」に出演。狂人村にて、もっちゃんと共に原神を倒す。
 
 
6月
・無事骨折が完治する。
 
・雀魂で遂に雀豪に昇段する。
 
・とりさんと小麦粉女さんと一緒に脱出成功ゾンビになる。
 
・「ベイビーウルフの時間だよ!(第34回)」に出演。四字熟語数字穴埋め問題にて、「十中八九」(○中○○)を天才的なタイミングで閃いてすごい声が出る。


・「私立人狼アイドル学園 52限目」に出演。4期ちゃんお披露目回ではしゃぐ。らやとゆいちゅん推しを公言。翌日から4期ちゃん1人ずつの紹介ツイートをスタート。

 
・千羽黒乃師匠にフォロバされる。
 
 
 
7月
・「4期生の時間だよ!」に駆けつけ、4期ちゃんをみかみんの料理から守る。闇蠢人狼でおはるに肩を揉まれる。裏でアスパラを焼く。
 
・生牡蠣を食べた際に殻が口に入り歯が欠ける。
 
・3月に卒業したほのちゃんと香川人狼会のゲストへ。2人でハグし合う動画が可愛すぎると僕の中で話題に。

・「こばごーとベビウルのドキドキ麻雀部!10限目」に出演。自身7度目の出演にして遂に念願のトータルトップを獲得。
 
・雀魂にて玉の間の洗礼を浴び、雀傑に降格したことを御報告する。
 
・「私立人狼アイドル学園 53限目」に出演。終演後に観覧客に4期生を紹介し、観覧客を4期生に紹介する。
 
・三上株チャンネルのイベント
 「三上、株主総会:1.0」に出演。短めの演劇パートと対決型のコーナーパートの構成。全7公演中3公演で社長(MVPのようなもの)に就任する。また、1ヶ月後に株価が上がっていると思われる銘柄をプレゼンする企画で提案した「雪国まいたけ」はその後見事10%近く株価が上昇する。

 

 
8月
・舞台「ひとにすむひと-dependent-」にて主演を務める。悲しさと希望が共存する会話劇の中で、双子の姉妹の難しい関係性を繊細に演じ分ける。

 

・「ベイビーウルフYouTubeLive! 12時間SP」に出演。主演舞台の千穐楽翌日に代官山パフェを食べさせられ、三上シェフに酷評を下す。
4期生とペアを組むふたりクイズにて、後に名人となる東雲めいさんとのペアで優勝。
 
・雀魂にて6ヶ月ぶり、人生3度目の四暗刻を和了る。
 
・ベイビーウルフ×実弾生活 連作短編二人芝居「実弾生活デュエル2」に高木先生役で出演。自身より歳上の役柄をキュートかつコミカルに演じ、インコさんと息ぴったりの二人芝居を見せる。ジャージが似合いすぎている。

 

・雀豪に復帰する。年内の雀聖昇格を目標に100日雀魂日記「ままままつり雀魂日記」を開始する。


 ・初恋村の「コントしちゃらんね」に出演。渾身のビンタが炸裂する。
 
・実弾生活で共演のきな子さんの影響でこのタイミングでポケモンGOを始める。
 
 
9月
・無限のサンドウィッチに向けて無限にサンドウィッチを食べる。
 
・実弾生活22「無限のサンドウィッチ」に出演。様々な役柄で実弾生活の世界に馴染む。スリッパツッコミで会場に快音を響かせる。

 

・ポコチャにて人生初の月見バーガーを食べ、何故こんなに美味しいものを今まで食べてこなかったのか不思議に思う。
 
・「私立人狼アイドル学園 55限目」に出演。毎年恒例の浴衣回。11人村ながら初日に秒で狼2人を捕捉してしまう。
 
・「こんせいそんのスタジオ生放送!」に出演。4回目の出演にして初のプラス収支、初の万舟を当てる。
 
 
10月
・朗読劇「出かける時はいつも」にヒロインのハル役で出演。冒頭とラストの掛け合いとギターによる生演奏が印象的な作品の中、切なくも純粋な愛の形を実直に演じきる。

 

・第三水曜即興舞台に出演。レギュラーシーズンをチーム1位個人9位で終え、いずれも2年連続優勝決定戦へ。
 
・劇団子の稽古に専念する日々。Twitterでのベイビーウルフアクキーシルエットクイズに参加する。
 
 
11月
・Theatre劇団子「トキタ荘の冬」に江住菜々役で出演。1人1人の個性が強い劇団子の登場人物たちに負けない存在感。前半はどこか陰もありながら可愛らしい女性を演じつつ、終盤はまさに新境地を拓いたような悪女っぷりを熱演。

 

・雀豪復帰から93日目にして遂に雀豪2への昇段を決める。
 
 
・「第4回ベイビーウルフクイズ女王決定戦」に出演。組み分け早押しクイズでまさかの4位でコースDからのスタートとなるも、以降は普段の実力を取り戻して結果古川さんのクイズを1番堪能した人になる。最終成績は3位タイで終わるも、あっかの優勝を一旦阻止する土壇場の閃きを見せるなど、前回女王の実力を発揮する。
 
・第三水曜即興舞台の優勝決定戦に出場。チーム戦は完勝でグリーンガッチャピンズは見事連覇を達成。個人戦は惜しくも1票差の超僅差で2年連続の準決勝敗退となる。

 

・ままままつり雀魂日記が無事100日間完走。
 
・舞台「EROFISH」にリビダ役で出演。エロとエンタメとSFが融合された非日常空間を自由気ままに動き回りながら色気とかわいさを振りまく。笑顔で観客にパンティーを売る。

 

・「私立人狼アイドル学園 57限目」に出演。凶暴なみかみんと魔法使いの役職が追加された特殊ルール。1度疑った橋本彩花先生の人間を強い気持ちで信じ直す。
 
12月
・二人芝居「ふたりよがり」に出演。今出舞さんとペアで、回によってあざとくかわいい後輩役と真面目だけど後輩のペースに流されやすい先輩役を演じ分ける。

 

・朝劇シネマ「豪華客船の回」にほぼ本人役でゲスト出演。昆虫食とTRICK愛について熱く語る。
 
・「私立人狼アイドル学園 58限目」に出演。2期生3人のラストとなる3戦目は非常にドラマチックな役職内訳に。
 
・「あっかもっちゃんみきみき卒業ライブ Lastドン勝!」に出演。全体曲+フェンリル曲+ユニット曲+1,2期曲と多数の楽曲に参加。超満員の会場のなか、全身全霊のパフォーマンスで3人を送り出す。

 

 ・おはるとのボドゲ会→マダミス会→あゆみちゃんとのもんじゃと充実したクリスマスを過ごす。
 
・早めに実家に帰省し、甥っ子くんを甘やかし甘やかされて癒される年末年始を過ごす。
 
 
2023年
1月
・年初のベイビーウルフYoutubeLiveに出演。2023年の書き初めは「魂天」。
 
・「こばごーとベビウルのドキドキ麻雀部 16限目」に出演。自身2度目のトータルトップを獲得し幸先の良い2023年のスタートを飾る。
 
・「安達健太郎と役者が漫才とトークするLIVE」に出演し、テンポの良いボケと絶妙に音階のズレた歌を披露。途中ネタを飛ばしさりげなく修正しようとするも安達さんにゴリゴリにイジられる。

 

 ・ベイビーウルフちゃんねるのマーダーミステリー「春は枯れ再び廻る」に夏の魔女役で出演。
 
・「私立人狼アイドル学園:59限目」に出演。更紗卒業回にて運命の恋人村。2戦目に3期生3人が全人外を引くというミラクルが起きるなか、自身が印刷された恋人カードを引いた茉莉ちゃんは「春枯れ」でもペアであったみーちゃんと恋人になり浮かれ、完全に母性が芽ばえる。
 
・2020年以来3年振りのバースデーカレーオフ会を開催する。変わらず納豆のトッピングを薦める。お誕生日グッズとして念願のインコさんデザインのTシャツとトートバッグを販売する。
 
・第4回アイドルだらけの麻雀大会にゲスト出演。最終戦の特大トップを勝ち取り、自身最高順位の6位で終える。
 
・ポコチャ配信で今年やること100個の残り15個をみんなで考えつつ、直前に下着の話をしながら29歳になる瞬間を迎える。
 
 
お誕生日おめでとうございます!