昨日のこと

 

やっと「こども大綱」が閣議決定しました!!

 

・校則にはこどもの声を反映させること

 

などブラック校則と揶揄されてきた

 

校則にも子ども参加が謳われてホッとしている尾木ママです♪

 

5年後には「こどもの声を聴いてくれている実感が7割に達していること」とする数値目標まで打ち出しましたー

 

嬉しいのですが

 

このニュースが小さな扱いなのが心配

 

4月に施行された「こども基本法」第15条には「広報」義務が明記されているのにーー

 

自覚が足りないメディアではないでしょうか?

 

年が明けてからは市区町村では国の大綱を受けて「こども計画」を策定しないといけません

 

もちろん【こども参加】でですから

 

告知が極めて重要なのです♪

 

みなさんはこどもたちにどんな期待されますか?