今もオンライン授業大学が3割強!!


大学のアンケートでは約6割もがオンラインに満足・理解しているといいます

オンライン頼みになる大学は危険極まりないといえます

何故なら対面授業が充実していない可能性も高いからです

キャンパスライフに教育力が弱い可能性も大だからですーー

他方、上智大学は来春から全面対面授業を打ち出し

早稲田大学も総長が12月1日に


これまでの対応を謝罪しました

ようやく日本の大学も学生の生の声を受け止め始めたようですーー


ホッとします

・前期はほとんど教育効果半減していました

・授業料や施設費の幾らかの返還は当然ではないでしょうか?

・その上で政府は大学支援に全力投球すべきだと思うのですーー

学生さんたちの苦労

バンキシャ!

でもご覧下さいませ

学生の辛苦、「知らぬが仏」の大学が


多すぎます!

きっと来春の学生募集で痛い目に会いますよ

みなさんよく見ていますよ〜