目標達成した途端に目標無くして


所謂
バーンアウトしてしまうリスクが大ですーー


中学入試
高校入試
大学入試


いずれにも共通していますー

特に難関校ほどバーンアウト率が高いのですーー

しかも今年はコロナ禍のせいで


卒業式も入学式もやって貰えなくて

大切な区切り、ステップアップ出来ていないのでズルズル新たな目標が見つからないのですーー


・何の為に生きるのか
・何求めて進学するのか?

点数以外の目標無くして

若者は前に進めないのですーー

大したことないオンライン授業の連続じゃ

退学して働きたくもなりますよ

少しでも偏差値の高い大学
あるいは高校目指す受験勉強

更にそれをリードする親なんて


尾木ママは考えられませんー

アフターコロナ時代切り拓く若者

沢山出て欲しいですね

みなさんはどうですか?