大阪府知事さんや東京の知事さんが

具体的数字まで示して、支援策提示するのに対して


肝心の国や専門家会議の基準の甘さと曖昧さにある意味ショックを受けました

あれだけこだわっていた37,5度以上の発熱という基準も廃止するとか⁈

なんだか、、、、?
信頼感がグラグラ!


悪いことに危機の場面では信頼関係が


絶対的に大切

動く度に信頼関係が強くなる方程式を解かなければならないのですーー

現状では国も専門家会議も最悪の道を歩いているように思います

メンバーチェンジ

拡散防止
二波三波対策
出口への道筋打ち出す上でも必要ではないでしょうか?


世間の見る目は大阪方式がモデルになり


国に対する注文は具体的で極めて厳しくなっていますー

信頼できるリーダーのもとで苦労したいなんて思うのは尾木ママのワガママかしら?