軽症の医学的定義がサッパリ分かりません!

・軽症の方が亡くなったとか
・軽症の診断でも、インフルエンザの10倍も苦しくて【死】が頭をよぎったとか、結局入院したなどという医師の体験映像を見ると、

どうも私たち市民の感覚と大いに違うのではないかしら?

と疑問が膨らみます

《8割が軽症だからあまり心配ない》
《多くの人が感染して免疫作る》

なんて言われ方に

ほんとなの⁈


なんて思って動揺するのは尾木ママだけかしら?

交通事故ニュースで

【命に別状なし】

なんて表現も意識不明の重症患者さんや

後遺症が酷くても

命さえなければ、命に別状なしと言われるの

すごく違和感あって大嫌いです!

なんか人を生物としてしか見ていないように思えてーー

分かりやすく表現するのは

難しいのかしら?

誰か教えてくださいませーー