他人と競うペーパー学力や
暗記力やペーパー上で難問を制限時間内で解く力は


未来のAI時代においては


 あまり意味ない
評価もされません!

ですから、今大切にしている学力の要素には


これまでの、

・科学
・技術
・工学
・数学

に加えて


《アート》


加わっているのですーー

エール大学医学部では

入学後はアートは必須といいます!


レントゲン
MRI


などの画像解析力

観察力
想像力
洞察力
共感力



養成に寄与するからです!

小説
演劇

に取り組ませる大学もありますニコニコ

これらはAIが最も苦手とする力


人間とAIの《共存時代》を迎えるにあたって

これまでの学力の考え方ては


AIを上手に活かした社会を作っていけませんーー

次代を切り開く学力とは何か

しっかりと議論して考えたいものですねラブラブ

慎重に
慎重に


丁寧に   丁寧にーー

わたしたち

古い世代が若者の未来を閉ざさないようにしなきゃ!

って思いますーー

みなさんはどうですか?