日大問題は全国の大学の問題だと思います


経緯は皆さん善意のつもり


でも

日大問題を他山の石として各大学
振り返ってみるといいのではないでしょうか?


「ウチは事件起こしてないからーー」


というのではなく

【転ばぬ先の杖】
ですね


アメリカ🇺🇸のNCA Aが注目されているのはすごくいいですね

でも
1910年にルーズベルト大統領の提案で

全米の横断的大学組織ができる前には

15年くらいの間に

300人以上がラフプレーで死者が
出ているのです!


何にしても歴史はこうして前進するものだと思います


処分パワハラ監督が

メダル欲しさに再び監督に舞い戻るなんて


あってはならないこと


真実大切に理想求めない大学など

学問の府とは言えないのではないでしょうか?

大学は真理を求め
理想に向かって進んで欲しいと願う尾木ママですニコニコ