今朝の朝日新聞です


国会で論戦が盛んになっている「共謀罪」について、賛否というよりも「何故分かりにくいのか」


コメントしました…


例の獣医学部新設議論も

何だか議論が全く平行線のまま


記者会見でも、まるでテープのように同じ答えを繰り返したり


衆議院から参議院に移ったとたんに


答弁が逆にぶれたり…

最近の国会議論のレベル


学校の教員としては
子どもたちの悪い見本みたいで嫌ですね

本当に困ったことです

国会議員さんたちは
そんな子どものことまで考えてくれてないでしょうね…

まるでトランプ登場でアメリカの学校では市民教育、モラル教育が困難にぶつかっているのと似てきましたね…


ただ


文科省だけには


頑張って欲しいですよね

いじめ自殺問題でのスピードある対応には励まされましたものね晴れ

もっともっと分かりやすい国会にならないものかしら?

期待しています…