かしら?
特にミネルバ大学。クローズアップ現代+だけでは分かりにくかったかも知れないですね

・放送大学や通信のオンライン授業とどこが違うの?


って感想持たれた方もおられるのではないでしょうか?

ミネルバ大学

・合格率が僅か1、8%ケンブリッジより超難関!!

・定員ー150人
・77%が51ヵ国からの留学生
・大学のキャンパスはないので授業料金はケンブリッジの5分の1・150人全員が寮生活
・基本月曜日~木曜日まで午前中3時間が授業。金曜日と月曜日~木曜日の午後はアクティブなプロジェクト学習やインターンシップで起業する学生もーキャリアにもちようどつながっている

つまり
いわゆるオンラインのサイバー大学ではないのです!


しかも

・一年生はカリフォルニアで一年間みっちり学習

・二年目以降は、インド、ドイツ、ソウル、台湾、アルゼンチン、イギリスなど7か国を半期ずつ移動しながら多文化を体験しながら、午後は現地に溶け込みます


まだ
卒業生が出ていませんが


グローバル化
ICT教育時代の世界情勢の中では


とても大変な力を発揮しそうですねドキドキ


注目に価しますねドキドキ