今朝の毎日新聞の記事

極めて重要!!


埼玉県の業者テスト


92年に全国の先頭切って廃止したはずが…


なんと
なんと


見事に復活?


地下で生き延びていましたね!!


業者も
学校も
教育委員会も


どうしたのかな!?


みんな自分には直接関係ない、あずかり知らないこと






とことん逃げ回ることでしょうね!!


東京五輪の新国立競技場問題と似てくると思います


・業者テストの偏差値で私立はほとんど本番の試験前に『合格』確約される


・一回4000円もする受験料。貧しい家庭は何回もは受験出来ず、不平等甚だしい!!

・確約受験生はかなりひどい得点でも必ず合格。本番が茶番劇化している。


・しかし、業者も高校も受験料でまるもうけ!!


・進学指導が中学校から塾に移行。中学の進路指導が空洞化しかねない


いいこと

なんにもない

認める人も
本質論ではありません


文科省の強力指導


再び
期待したいですね!!