毎月1回木曜日、ゲストハウス「みんなのいえ」で行っています。

占星術の星の話をみなさんと共有したいと思い始めました。

 

ホロスコープは生まれた日、生まれた場所、生まれた時間の空の星の配置図です。

占星術はそのホロスコープを読み解く術。

私たちは広大な銀河の中の太陽系の星に住んでいます。

太陽の光や熱が地球に届き私たちの1日や1年があり、生活が営まれています。

広い広い宇宙の影響をわたしたち個人が受けないわけがない。

そう思います。

宇宙の大きさを体感できる動画「Mitakaka 版」

 

「星」という字は日の下(もと)に生まれる(生きる)と書きます。

「日」はもともと太陽のことです。

私たちはみんな星の子ですね♡

生命は海で誕生したというのが通説ですが、陸上の温泉からという話もあり。

けれど、こちらの「生命の起源解明に期待」という記事によると、はやぶさが持ちかえった物質を調べることで「生命の材料が宇宙から運ばれた可能性が高まる」とありますよ。

記事はこちら→https://www.sankei.com/life/news/190222/lif1902220014-n1.html  

 

ますます星の子っぽい!?

 

占星術の根拠になっているものに、ヘルメス文書の1節「照応の法則(コレスポンレスの法則)」があります。

上なるもののごとく、下なるものはあり。

内なるものの如く、外なるものはあり
宇宙なるものの如く、魂なるものあり

 

森羅万象を観察していくと、普遍的な生き方のヒントがそこにちりばめられていると感じるのです。

 

ある時は水の如く

流れに乗る・または物や感情を流す・1滴の水が大河につながるように集まる・大地を潤すなど。

ある時は火の如く

周囲を温める・明るくする・周囲に影響を与える・力を出すなど。

 

星のお茶会や占星術で大事にしていることは、星とのつながりを感じることで、「自分の味方は自分」という感覚を持つことです。

答えは自分の中にある!

 

このことがわかるまで時間がかかったな💦。

 

影響力のある誰かが言った言葉やTVやネットの情報を鵜吞みにしない。

責任を外に求めない。

 

まずはご自身の太陽星座や月の星座を知るところから始めてみませんか?

「広大な宇宙と自分とのつながりを知る① 太陽星座と月星座編」

 

そしてそれをもっと深めてみませんか?

「広大な宇宙と自分とのつながりを知る② 太陽をサポートする月、水星、金星編」

「自分の特性をざっくり知ろう。エレメントで見る自分の星編」

「エレメントで見る私とあなたの相性 親子編」

 

まずはご自身の「太陽星座の月星座編」からどうぞニコニコ

時間は2時間、最大6名、参加費1500円(お試し価格)。飲み物付き。

ご参加お待ちしています!