2月20日 00時53分 太陽が魚座に移ってすぐの満月です。

 魚座太陽 3ハウス― 地球 ― 9ハウス 月 乙女座

 

 

満月は、何らかの形で「実現、達成、成就」となるようなタイミングです。

月がポツンと天頂近くにあり、他の天体は下半分に集中しています。

月は自分や社会という基盤や価値観の中に浮かぶ希望・自分の姿のようです。

 

 

月のサビアンシンボルは男の頭」

男性脳のことを言うのでしょう。

物事に一点集中する。識別力の発揮。共通した全体像を落とす傾向。

芸術やイラストレーターなどを表します。

 

そして月と向き合う太陽のサビアンシンボルは「公共の市場」

あらゆる物が集まってくるのが市場です。

物事に優劣をつけずあるがまま受けとめる。

れまでの体験が一堂に会する。

売買契約、経済流通の仕事。

取引、駆け引きなどに関係。

 

それぞれ1度というスタートを表す度数です。

純粋で衝動的なエネルギーを持ちます。

月の欲求は個としてありますが、個として集まった集合体の一部となり、周りと調和しながら達成していくようなイメージです。

 

このことは先の未来に向けて、どんな社会に私たちはいたいのかということに繋がります。

 

 

この向かい合う太陽☉月☽に対して天王星♅火星♂が調整の場所にあります。

個として完璧でありたい乙女と、全体と一つになりたい魚座のエネルギーは正反対とも言えますが、天王星と火星が個性を輝かせること、無邪気な遊び心が大事だと言っているようです。

 

太陽と同じ魚座には海王星水星が重なって同座しています。

その海王星と水星は山羊座にある土星、金星、冥王星とソフトアスペクトです。

太陽の近くには重鎮が集まっていて、緊張するけど楽しそうでとても気さくな感じ。

ほっと一息つく場所で思いついたアイディアや考えを形にしたい、というような衝動にかられるかもしれません。

または今まで「絶対こうなはず」と思っていた考えが、ふっと緩むようなことがあるかもしれません。

 

3月6日までは全天体順行期間。同じ日に天王星が牡羊座から牡牛座に移行します。

その翌日が新月●です。

大きな切り替えの前のこの2週間、いろいろな考えをあるがままに受け入れ、ゆったりとお過ごしください。

どうぞ、よき2週間をニコニコ

 

星星のお茶会不定期でやっています! 2月はこちら→https://www.facebook.com/events/2052562271463670/