12月22日 7時22分 太陽が山羊座0度に入り、冬至です。

 

来年の春分図までの約3か月間を表すと同時に、今年の春分図からみた最後の調整のような意味合いを持ちます。

 

 

今日から約1か月の間、山羊座に太陽、土星、冥王星、そして水星も遅れて入室し4天体が滞在します。今年一番に「山羊座」が強調される月ですね。

 

さて冬至図において太陽があるハウスは12ハウスですがアセンダントと重なり、1ハウスといってもいいでしょう。

 

 1ハウスは「自分」がテーマです。今年の春分図でも1ハウスが強調されていました。

今年は自分を見つめなおす年だったと思います。ゆっくり、じっくり時間をかけて私はこうしたい、こうありたいのだと。

努力してきたその成果は、表に見える自分を変容させてきたことでしょう。

 

あと少しその調整は続きます。

 

地域や職場、限られた時間など、制限のある中でやってみて手ごたえを感じ、方法を変えてまたチャレンジする。まだ迷う場面も多そうです。

そうして蓄えた自分の力を来年発揮していく年になりそうです。

 

山羊座の太陽に革命や自立を象徴する天王星が調和的な配置を取っています。

自分改革において

今までとは違う新しい自分の一面を出すこと、自分の足で立つイメージを持つこと。

インスピレーションを形にする、好きなこと、楽しいことをやってみる。 といいようです。

本来の自分を見出す人もいるかな。

 

月が少ししんどそうな配置です。体を壊したり、ストレスをうけることもあるでしょう。

嫌な言葉を聞くこともあるかもしれません。

 

それは気にしすぎないことですね。柔軟に、柔軟に。なにくそ!とバネに変えましょう。

 

明日の早朝に蟹座満月ですね。

家の空の上は小雨で見えなかったのですが、夕方長男を迎えに車で出たらとてもきれいな丸い月でした。吸い込まれそうだった。うっすら雲がかかり神秘的。見れてよかったです。

 

ではよき3か月をお過ごしください!ニコニコ