『和物』が廿日市をナンバーワンに! | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!

第1375号

皆さんこんにちは!
廿日市 広島から日本を元気に!する市議会議員
宮島の目の前のおぎ村ふみ規です!





箱根の「木」のガードレール!







早いものでもう2月も下旬。

このままいくと速攻年末に
突入してしましそうな、荻村です!(冷汗)





週末は恩師のお母様の葬儀から
スタートでした!

IMG_20150223_114421.jpg
この香典ケースは黒帯でそれも
完全ハンドメイドで出来とります!(驚)




これを作ってくれたのは、
生活に彩りを添える帯の創作デザイナー
クリック川本真理子さん



2年程前の勉強会から
お世話になっており、

昨年、彼女のプレゼンを
聞いてこれを買わせて
もらいました~!



仕入先の呉服問屋が軒並み
倒産していき、廃棄される帯を

目の当たりにしていくなかで、
何とかその帯に光を当てたい
びっくり

とのオモイで帯の創作をされとるだけあって
キラリ
ぴかっ!とセンスが光る逸品ですびっくりびっくり


ご興味ある方は是非、クリックサイトをご覧ください!




この帯もそうですが、
『和物』
は日本の生活様式や
文化に当然ながらあう!



という事に今更ながら気が付きます。






昨日は永本建設さんの完成見学会へ!

IMG_20150223_121235.jpgIMG_20150223_114355.jpg

広島県産材でつくられた『和モダン』。

日本の生活様式や湿度の多い風土、
そして何より人に環境に優しい『木』
で作られた住宅。

これもまさに『和物』ですよね!





廿日市は『木の町“はつかいち”』として
発展してきました。 ←これも『和物』



徹底的に「木」や「和物」を使って
日本の中で「木」といえば『廿日市』!

木の町ナンバーワン!
と言われる町にせにゃいけんですね!


宮島は和の極致のような
所じゃけ、絶対ここも『和物』でしょ!(笑)







↑木の風合いの駅舎(広電廿日市駅)
この画像はクリック『歩きたくなる町はつかいち』
より借用させて
頂きました!

宥免さん、ありがとうございます!





↑木の武道場



木の校舎












やっぱ木はえーですね!『和物』で
感謝!荻村文規