美濃加茂市長の釈放決定 | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!

弁護士で元衆議院議員の
早川忠孝さんのクリックブログをご参照下さい。


藤井美濃加茂市長は
林英臣政経塾及び龍馬プロジェクト
の先輩であり同志でもあります。

真実が明らかになることをのぞみます。
同志の早期釈放をのぞみます。





日経新聞記事より引用開始

美濃加茂市長の保釈決定 名古屋地裁、弁護側の準抗告で

8/24 2:05 日経新聞

 岐阜県美濃加茂市の雨水浄水設備を巡り、受託収賄罪などで起訴された美濃加茂市長、藤井浩人被告(30)について、名古屋地裁が23日、保釈を認める決定をしたことが分かった。保釈保証金は1千万円。藤井市長の弁護団が明らかにした。

 弁護団によると、同地裁は23日までに、弁護側の4回目の保釈請求を却下。この決定を不服とする弁護側の準抗告で保釈が認められた。保釈保証金を納付すれば、藤井市長は週明けにも保釈される見通し。検察側が特別抗告した場合、裁判所の判断次第で保釈が取り消される可能性もある。

 藤井市長は設備導入に便宜を図るよう依頼を受け、計30万円の賄賂を受け取ったとして、7月15日に起訴された。市長は一貫して無罪を主張しており、弁護団も起訴後、「罪証隠滅の恐れはなく、市長の不在で市政に重大な影響が出ている」として、繰り返し保釈請求を行っていた。

 市長不在を巡っては、美濃加茂市議会が今月19日、「市長不在の長期化は市政の停滞と混乱をきたしており、市長に深い反省を求める」として、市長に対する問責決議案を可決している。


引用終了








感謝!荻村 文規