オカメかごの季節 | かごを作る

オカメかごの季節

今年も作りました。

オカメかご(緑色が今年作)

編むことができる柔らかさ(硬いけど?)の期間が限られているので、年に1回だけチャンスがあります。


饂飩を盛ったりもするというのに、私のカゴでは饂飩が抜け落ちてしまいそう.....。


今年は、目指せ【饂飩ザル】!

「なるべく目を寄せてキツキツに編むぞ~‼」と、気合十分でしたが.....。

乾くにつれて細くなるので、また饂飩が抜けてしまうでしょうか?


緑のうちなら、なんとか蕎麦も盛れるかな?


うえだ くみこ作 水差しと鳥の小皿

まだ大丈夫

おお!最後の1本まで落ちなかった

今年の失敗は、太いオカメザサを選び過ぎたこと、

編むまでは良かったけれど、底の始末が大変でした。

来年は細めのオカメザサを選ぼうと思います。


手強しオカメザサ!

ササという名でも竹なのですって。


こちらは、何年前か不明の相当古いかご


こんなふうに変化するのですね。