今週の土曜日は2重賞と豪華番組。それぞれ本番へのトライアルレースですし、面白いレースが繰り広げられそうですね。

まずは桜花賞トライアル、チューリップ賞からですが、近年、有力どころは本番への直行ローテが主流か?今年は阪神JF組が2頭と寂しいメンバー構成。メンバーレベルも現状ではそれほど高くなさそうで、混戦模様かなと思います。

 

◎ ⑧ドゥーラ

○ ⑤ダルエスサラーム

穴 ⑫カフジキアッキエレ

 

本命はドゥーラ。阪神JF6着と実績上位。大きく出遅れながらも上がり最速を計時しましたし、能力は垣間見ることができたと思います。賞金もありますので、いわゆる黄金ローテで本番を狙います。桜花賞よりはオークス向きのように感じますし、陣営もそのあたりを考えてのローテーションか?ここは能力は1枚も2枚も上手だと思いますので、連複の軸には最適かと。

相手はダルエスサラーム。紅梅Sではバースクライを抑えきりました。距離は未勝利で早い上がりで勝っているようにマイルまでは問題ないと思います。乗りやすい馬とのことで、デキはさらに良くなっているようですし、幸ジョッキーがうまく枠を生かしたレースをしてくれれば、結果はついてくるように思います。

穴ではアフジキアッキエレ。400kgにも満たない小柄な馬ですが、前走の内容は見どころがあるそれ。揉まれると不安はありますが、キレ味ならここでもヒケはとらないかと。

 

ワイド⑧-⑤⑫

3連複⑤⑧-①②③⑨⑪⑫⑬⑭⑰

 

続いて、近年、高松宮記念でも好走馬が出てくるようになったオーシャンS。今年も昨年の覇者ナランフレグが登場しますし、好メンバーが揃ったんでは?

 

◎ ⑨ヴェントヴォーチェ

○ ⑬エイシンスポッター

 

真ん中から外目に行きたい馬が揃いましたので、そこそこ流れそうな気配。末脚堅実な馬を中心に買いたい。

本命はヴェントヴォーチェ。持ち時計はナンバーワン。中山コースも相性抜群ですが、あまり人気してないので、今回は妙味がありそうなので、この馬から買いたいですね。本番はルメールジョッキーではないので、ここは狙ってくるのでは?

相手一番手はエイシンスポッター。ここ通用の末脚の持ち主。阪神の坂もキレ味は落ちませんので、中山も問題ないでしょう。

 

3連複⑨⑬-②③⑥⑪⑫⑭⑮⑯