新年あけましておめでとうございます。

昨年はまあまあな赤字収支に終わりましたが、後半に若干予想スタイルを変えて、手応えを感じておりますので、今年は花を咲かせたいと思っております。

馬券スタイルは基本ワイド&3連複2頭軸で堅いところから穴っぽいところまで取りこぼしの無い様にしたいと。

 

さて、新年緒戦は金杯からということで、的中させた記憶があまりないですが、暮れの東京大賞典的中の勢いそのままに何とか今年こそはと思ってますが・・・。

 

まずは中山金杯から。

今週からCコースになり、暮れから続いている内の先行馬有利な傾向は続きそう。

 

◎ ⑦トーセンスーリヤ 

○ ⑯ウインイクシード

 

本命のトーセンスーリヤは前走のGⅠはさすがに厳しい結果でしたが、重賞では安定した成績を残しています。父も年を重ねてから重賞を勝ったように晩成傾向なので、この馬も同様にまだまだやれそう。中山2000mはベストな条件ですし、新年最初の重賞ウイナーへ期待は高まります。

相手はウインイクシード。枠は少々残念ですが、昨年も同じ枠で3着。一昨年も2着とこのレースとは好相性。すんなり先行できれば、今年のメンバーレベルはそれほど高くないように思うので、十分やれるでしょう。実績からあまりに人気なさ過ぎるように思うので、オイシイ馬券にると思います。

 

ワイド⑦-⑯

3連複⑦⑯-①②④⑥⑧⑨⑪⑰

 

続いて、中京1600m開催の京都金杯。

こちらも1週空いたものの暮れから使われていた中京。この時季の中京はかなり力が要るようなので、パワータイプが台頭してきそう。

 

◎ ⑧ルークズネスト

○ ⑤ディアンドル

 

本命はルークズネスト。幸ジョッキーではなく泉谷ジョッキーを配してきました。中京マイルは3着が3回、1400mでは勝っているように距離はギリギリかもしれませんが、昨年のシンザン記念ではピクシーナイトの2着でしたし、この時期の中京マイルは短めの馬が台頭してくるので、この馬にはピッタリの条件ではないかと。血統的にもパワータイプですし、形のうえでは連闘になりますが、チャンスはあるでしょう。

相手はディアンドル。この馬は左回りのほうが粘りがあるそうで、今回の中京コースは歓迎ですね。距離も今回1800mからの短縮になるのもこの馬の好走パターン。しかも今回はクリスチャンを配し、勝負気配が高いですね。この3月に規定により引退することになりますし、その前にもうひと花咲かせたいところですね。

 

ワイド⑤-⑧

3連複⑤⑧-①③④⑥⑦⑩⑪⑫