昨日の日経新春杯で今年初の的中となりました。馬場適性からうまく2、3着馬を軸にすることができました。中山は京都ほど馬場は重くないようですが、元来重い芝ですから、こちらも適性をうまく把握できればと・・・。
京成杯は昨今クラシックで穴をあける馬が出走したりとひと頃に比べると決してメンバーレベルは低くないですね。今年も然りですね。予想的には毎年決して悪くない感じできているので、何とか一気に両眼を開けたいですね。
◎ ⑨シークレットラン
○ ⑩ナイママ
本命はシークレットラン。前走は低評価を覆す走りでレコード勝ち。人気馬を押し込めて抜け出す脚はパワフルでした。新馬こそ、東スポ杯2着のアガラスに敗れましたが、未勝利、500万条件と中山コースで連勝。このレースに相性の良い葉牡丹賞の勝ち馬ですし、前進はあっても後退はなさそう。陣営も自身がありそうで、一気に3連勝でクラシック戦線に乗りたいでしょう。
相手はナイママ。こちらも東スポ杯はレース前に消耗し、惨敗しました。コスモス賞では東スポ杯2着のアガラスに快勝。札幌2歳Sも東スポ杯勝ちのニシノデイジーに惜敗しましたが、強気の競馬で2着するなど、強い相手に戦ってきた経験は生きるのではないでしょうか。左回りに戸惑った面もあったと思いますが、今回は走り慣れた小回りの右回りでうまく溜めて競馬ができればチャンスはあると思います。今日はレース前のイレコミ、消耗も無さそうで期待。
ワイド⑨-⑩
3連複⑨⑩-①②⑤⑥⑦⑧⑪⑫