愛馬ドゥラメンテのダービー制覇で苦節20年遂にPOGでのダービーオーナーになりました。
興奮冷めやらぬその夜にドラフトが開催されました。

今回はあまり考える時間もありませんでしたが、
1.社台が最も力を入れているヴィクトワールピサの指名
2.やはりダービー賞金2億円は大きい!ディープ産駒は牡馬指名
3.今年は3頭がダービーに出走したブラックタイド産駒は必要!?
この3点を念頭に指名馬を選択しました。

1位 アグレアーブル 牝 マンハッタンカフェ×プリティカリーナ 美・斎藤

これで3年連続マンカフェ産駒を1位指名したことになります。昨年は牝馬の活躍馬が多かったので、今年も牝馬を指名しました。ノーザンファーム空港のマンカフェ牝馬の一番馬とも言われてますので。

2位 テラノヴァ 
牝 ヴィクトワールピサ×エアトゥーレ 栗・須貝

キャプテントゥーレ、リジェネレーションに続き、3頭目のエアトゥーレの仔になります。相性の良い須貝厩舎ですし、父がヴィクトワールピサということで指名しました。仕上がりは早そうですね。距離面での限界はありそうですが、コンテッサトゥーレくらい走ってくれれば上々ですね。

3位 テオドール
 牡 ハービンジャー×アンブロワーズ 美・国枝

今年は有力馬が集中している国枝厩舎。その中でも現時点での完成度が高そう。母も函館2歳Sを制し、阪神JFでも2着したように仕上げが早かったですね。初年度にしてはそこそこ結果を残したハービンジャー産駒。軽い芝向きではなさそうだが、母よりは距離の融通はききそうですし、クラシック戦線でも十分やれると見てます。

4位 ダイワウィズミー 牝 キングカメハメハ×ダイワスカーレット 栗・松田国

全姉ダイワレジェンドも指名しました。期間中、4戦しかできなかったですが、現在準オープンまで来てますし、今後の飛躍も期待できます。その妹なら同様に走ってくれそう。母と同じ松田国厩舎でびっしり鍛えられれば、クラシック戦線での活躍は大いに期待できるでしょう。早めの入厩でしっかり乗られているのも良いですね。

5位 プロディガルサン 牡 ディープインパクト×ラヴズオンリーミー 美・国枝

今年の指名馬の目玉はこの馬ですね。兄弟にラングレー、リアルスティールと外れなし。相馬眼確かな金子さんがセリで落としましたし、牧場でもトレセンでも化け物と言われてます。まだまだ先を見据えた馬ですが、まずは今開催で1勝をあげて、楽なローテションを今後組んでいきたいですね。来年はこの馬で2冠達成を狙います。

6位 ミュゼモーゼス 牡 ダイワメジャー×チャールストンハーバー 美・大江原

今年のクラシックを沸かせたミュゼ軍団。こういう波に乗る馬主には乗っておこうということで。カレンブラックヒルの全弟という血統的な裏付けも後押し。直前に放牧に出され、秋始動へ向け再始動ですが、血統的には間違いなく走ってくれるでしょう。

7位 ブラスロック 牡 ブラックタイド×バイユーストーム 美・萩原

ということで、ブラックタイド産駒を探してましたが、母父ストームキャットでしかも金子さんの馬ということで、この馬を指名しました。既に入厩しゲートも合格してますので、早めの使いだしも期待できそう。意外とキーポイントになるかも??

以上、7頭が仲間内で開催しているPOGの指名馬になります。今年はプロディガルサンは某サイトの現時点での指名馬ランキングの1位ですが、他は12位、22位、26位、38位、72位、157位と昨年ほどベタではないと思います。ただ、例年通り、早めの使い出し、動向のわかっている馬を中心に指名しました。


今年以上の活躍はなかなか難しいとは思いますが。全馬が出走して勝ち上がってくれることを期待して、この一年を楽しみたいと思います。