先週の新潟に続いての2歳重賞。好メンバーが揃って、今後の2歳戦線を占う一戦になりそうですね。


◎ ③サウスキャロライナ

○ ⑭アドマイヤガスト

▲ ⑬レッツゴードンキ

△ ⑤スワーヴジョージ

× ⑫マイネルサクセサー

注 ④ミュゼエイリアン


本命はサウスキャロライナ。新馬を勝った時は結構、評判になったような気がしますが、ここは人気がないですね。新馬戦こそハナからそのまま押し切りましたが、控えても問題ないでしょう。マイネルサクセサーを相手にしなかった内容からもここでも好勝負必至と見ます。

相手はアドマイヤガスト。前走の時計、内容とも秀逸。大外枠は決してプラスではないと思いますが、前を引っ張るメンバーが多いので、35秒台を繰り出した末脚が炸裂しそう。

レッツゴードンキもアドマイヤに劣らない新馬戦の内容だと思います。スローな流れだったとはいえ、上がりは34秒台。勝ちっぷりもよかったですし、アドマイヤもそうですが、変に揉まれない外枠は吉と出るかも??

スワーヴジョージはハービンジャー産駒でスケールを感じさせます。スタートで遅れたのは気になりますし、広い馬場向きかな?と思うところもありますが、現に函館で勝ってますし、心配するほどではないかもしれないですね。

マイネルサクセサーは未勝利、オープンと連勝してここへ。安定したレース振りは評価に値しますね。展開面でどうか?キレ味で見劣るのではと思いますが、印をまわさないまで評価を落とすことはないですね。

ミュゼエイリアンは福島で新馬勝ちしてここへ。捲って勝ったように、小回りでの適性は高そう。相手関係はここは強いと思いますが、侮ってはいかんと思います。