1番人気が常に人気を裏切ってきた難解なレースですね。今年は果たして・・・。
◎ ①ウエスタンレベッカ
○ ⑫シャトーブランシュ
▲ ⑬ディアデラマドレ
△ ②フロアクラフト
× ⑨フーラブライト
注 ④サトノジュピター
本命はウエスタンレベッカ。準オープンで牡馬に混じって好走してますし、牝馬限定でも差のない競馬をしている実績からここでも十分やれそう。重い芝向きだと思いますし、小回りも立ち回りの巧さがありますので、枠も枠ですし、有利に働くのではないでしょうか。
相手はシャトーブランシュ。暑い時期はこの馬には歓迎です。前走は転厩緒戦で、陣営も手探り状態だったと思いますが、一叩きされて目に見えて良くなっている様子。力の要る馬場も向いてますし、ここは狙い目では?
ディアデラマドレは小回りコースがカギになりそう。2000mもやや長いかなという印象もあります。嵌った時の末脚はメンバー随一ですので、押えは必要か。
フロアクラフトは条件が良いので、穴人気どころか人気ですね。夏場があまり良くないと思うので、この暑さがどうか?ここ2走の凡走の要因もそこじゃないかな??
フーラブライトは56kgは確かに厳しいですね。能力はこのメンバーで抜けているのは間違いないですが。ずっと使われてきてますし、暑い季節になってきたのがどうかですね。
サトノジュピターは前走は格負けした感は否めないですが、一度強い相手と戦った経験は生きてこないか?小回り適性、距離ともに条件は合うと思います。
◎ ①ウエスタンレベッカ
○ ⑫シャトーブランシュ
▲ ⑬ディアデラマドレ
△ ②フロアクラフト
× ⑨フーラブライト
注 ④サトノジュピター
本命はウエスタンレベッカ。準オープンで牡馬に混じって好走してますし、牝馬限定でも差のない競馬をしている実績からここでも十分やれそう。重い芝向きだと思いますし、小回りも立ち回りの巧さがありますので、枠も枠ですし、有利に働くのではないでしょうか。
相手はシャトーブランシュ。暑い時期はこの馬には歓迎です。前走は転厩緒戦で、陣営も手探り状態だったと思いますが、一叩きされて目に見えて良くなっている様子。力の要る馬場も向いてますし、ここは狙い目では?
ディアデラマドレは小回りコースがカギになりそう。2000mもやや長いかなという印象もあります。嵌った時の末脚はメンバー随一ですので、押えは必要か。
フロアクラフトは条件が良いので、穴人気どころか人気ですね。夏場があまり良くないと思うので、この暑さがどうか?ここ2走の凡走の要因もそこじゃないかな??
フーラブライトは56kgは確かに厳しいですね。能力はこのメンバーで抜けているのは間違いないですが。ずっと使われてきてますし、暑い季節になってきたのがどうかですね。
サトノジュピターは前走は格負けした感は否めないですが、一度強い相手と戦った経験は生きてこないか?小回り適性、距離ともに条件は合うと思います。