ダービーへの最終便と言えるレースが東西で行われます。個人的には東のベルキャニオンの動向が気になるところですが、馬券は西の重賞で勝負したいと思います。


◎ ③ハギノハイブリッド

○ ⑪サウンドオブアース

▲ ⑧シャドウダンサー

△ ②ミヤジジャスパー

× ⑨ステイインシアトル

注 ⑫ストロベリーキング


本命はハギノハイブリッド。ここ2走、特に前走の勝ちっぷりはなかなかの内容かと思います。広いコース向きでしょうし、距離も経験済みなのは大きいですね。早い上がりにも対応できると思いますし、この馬が最後の切符をつかみのではないでしょうか。

相手はサウンドオブアース。未勝利を勝った際の評価が高かったですが、次走オープン若葉Sでも惜しいレースをして見せました。前走は早い上がりのレースをきっちり勝ってきました。阪神で結果を出しましたが、軽い芝で坂の無いコースの方が向いているような気がしますので、ここが勝負ではないでしょうか。

シャドウダンサーは早い上がり、時計に未知な部分がありますので、この人気ですし、軸にはしませんでしたが、素質はかなり高いと思います。POGでも指名を検討しましたし、そういう意味では頑張って欲しいですが・・・。

ミヤジジャスパーは能力だけならここでも最上位だと思います。距離面の不安が否めないのとこちらも人気なので、この評価になりました。そこをクリアできれば、戦ってきた相手からもあっさり勝たれてもおかしくないですね。

ステイインシアトルはスケールの大きさを感じますね。1戦1勝ですし、福島での勝利ですから大差勝ちを過大評価してはいかんと思いますが、ウィリアムズを配し、勝負気配を感じます。

ストロベリーキングは軸にも考えましたが、1勝馬は厳しいかと思い、評価を下げました。スローの上がり勝負になれば、勝負になると思いますので、展開次第の面はありますが、怖いですね。