主役不在の混戦マイル戦線。トーセンラーの参戦は興味深いですね。安田記念はスプリント上がりのロードカナロアが制したりして、マイル戦線の主役不在を表しているように思いますが、そんな状況にストップをかけるような馬が登場してくるのか注目してみたいと思います。
馬場はCコースに替りましたが、それほど早くなく、去年並みかなぁと思います。良馬場でできるのは何よりですね。
◎ ⑫クラレント
○ ②サダムパテック
▲ ⑤トーセンラー
△ ④ダイワマッジョーレ
× ⑬ダノンシャーク
注 ⑩ドナウブルー
本命はクラレント。漸く辿り着いたマイルGⅠの舞台。前走、まさかの逃亡劇もエイシンフラッシュとジャスタウェイに屈しただけの3着と健闘。今回は逃げ馬もいますが、それほど早いペースになりそうもないので、番手で競馬ができれば、早い上がりで押し切る競馬ができそう。京都はむしろ合うと思いますし、川田も2戦目でもっとうまく乗ってくれるでしょう。
相手は昨年の覇者サダムパテック。今年も2枠と内を引き当てた幸運。内でじっくり脚を溜めれれば、直線は必ず脚を伸ばしてくるでしょう。ここ2週、意欲的な攻めができてますし、この時期も合うんでしょう。
トーセンラーは京都は堅実に走ってきますので、マイルになっても怖さはありますね。時計面であまり早くなると厳しいように思いますが、前述のとおり、あまり早くなりそうにないのもこの馬には向いたペースになりそう。
ダイワマッジョーレはこちらも堅実ですね。ただ、トライアルホースっぽさがあるので、GⅠの舞台になると一歩足らないようにも思います。ただ、デキは良さそうですし、流れに乗れれば、大きく崩れることはなさそうですが。
ダノンシャークの京都マイルでの安定感は特筆ですが、反面一歩足らない面もあるように思います。安田記念や富士Sの走りからサウスポーだと思います。右回りでのGⅠになると甘くなるようなのが気になります。
ドナウブルーは京都4勝の巧者ですね。揉まれ弱いのがあるので、この枠は微妙ですが、好スタートで縦長の展開に持ち込めるようだと昨年も3着ですし、怖さはあります。
馬場はCコースに替りましたが、それほど早くなく、去年並みかなぁと思います。良馬場でできるのは何よりですね。
◎ ⑫クラレント
○ ②サダムパテック
▲ ⑤トーセンラー
△ ④ダイワマッジョーレ
× ⑬ダノンシャーク
注 ⑩ドナウブルー
本命はクラレント。漸く辿り着いたマイルGⅠの舞台。前走、まさかの逃亡劇もエイシンフラッシュとジャスタウェイに屈しただけの3着と健闘。今回は逃げ馬もいますが、それほど早いペースになりそうもないので、番手で競馬ができれば、早い上がりで押し切る競馬ができそう。京都はむしろ合うと思いますし、川田も2戦目でもっとうまく乗ってくれるでしょう。
相手は昨年の覇者サダムパテック。今年も2枠と内を引き当てた幸運。内でじっくり脚を溜めれれば、直線は必ず脚を伸ばしてくるでしょう。ここ2週、意欲的な攻めができてますし、この時期も合うんでしょう。
トーセンラーは京都は堅実に走ってきますので、マイルになっても怖さはありますね。時計面であまり早くなると厳しいように思いますが、前述のとおり、あまり早くなりそうにないのもこの馬には向いたペースになりそう。
ダイワマッジョーレはこちらも堅実ですね。ただ、トライアルホースっぽさがあるので、GⅠの舞台になると一歩足らないようにも思います。ただ、デキは良さそうですし、流れに乗れれば、大きく崩れることはなさそうですが。
ダノンシャークの京都マイルでの安定感は特筆ですが、反面一歩足らない面もあるように思います。安田記念や富士Sの走りからサウスポーだと思います。右回りでのGⅠになると甘くなるようなのが気になります。
ドナウブルーは京都4勝の巧者ですね。揉まれ弱いのがあるので、この枠は微妙ですが、好スタートで縦長の展開に持ち込めるようだと昨年も3着ですし、怖さはあります。