有馬も終わり、今年もあとは東京大賞典だけかぁと思いきや、まだまだあった阪神カップ。違和感あるなぁ・・・。中央競馬はやはり有馬で終わってほしいですね。

とはいえ、買っちゃうんですけど・・・。


今週は雨の影響もあるのか時計がかかったますね。パワーのいる馬場になっていますので、適性が重要になってきそうです。


◎ ⑬サンカルロ

○ ④オリービン

▲ ⑦アドマイヤセプター

△ ②マジンプロスパー

× ⑱レオアクティブ

注 ③フラガラッハ


辻○蔵じゃないですが、サンカルロです。彼とは有馬もダイワファルコンで被ったなぁ・・・。秋は大きく負けてはいないものの結果は伴ってないですね。でも、昨年より上位との差が少ないですし、衰えはないとみてます。とにかくこのコースとの相性は抜群、走り方を知ってますので。

相手は阪神6戦6連対と相性抜群のオリービン。前走、スプリント戦でも戸惑うことなく健闘しました。1400mになるのはプラスでしょう。先生が今年、最後の重賞を飾るか!?

アドマイヤセプターはデキは良さそうです。時計のかかる馬場も問題ないでしょうか?近走は軽い芝で結果を出してますので、適性面で不安になったので。◎との比較でこの印。あっさり勝ってもおかしくないですが、ちょっと人気し過ぎな気もするが・・・。

相手はマジンプロスパー阪神1400mと言えば、この馬も忘れてはいけません。今の時計のかかる馬場は相性抜群。枠も良く条件は揃ったか?若干、太目残りが心配ですので、馬体重は見ておきたいですが・・・。

レオアクティブも近走の内容で評価を落としていますが、坂のある重い芝コースはこの馬向きでしょう。

大外枠も問題なし、展開利を得て追い込んでこれるか!?

フラガラッハも同様、阪神コースの相性もいいですし、こちらも展開利があれば、まとめて負かす力は十分にあります。