天気が心配されましたが、今のところ大きく崩れることはなさそうですね。ただ、まだレースまで時間がありますので、注視しておきたいと思います。とりあえずは良馬場前提の予想になります。
展開はシルポートが引っ張る流れ。昨年は前半56秒台と暴走気味でしたが、今年は57秒後半から58秒前半で引っ張るのでは?溜め逃げすると味が出ないことは太も分かっているので、ゆっくりした流れにはならないでしょう。そうなると外枠を引いて距離にもやや不安のあるカレンブラックヒルは厳しいレースになりそうですが、それも突破し6連勝で天皇賞を制するのか注目ですね。
◎ ⑪ジャスタウェイ
○ ⑬ダークシャドウ
▲ ⑯カレンブラックヒル
△ ④フェノーメノ
× ⑥ルーラーシップ
注 ⑭トランスワープ
本命はジャスタウェイ。勢いのある須貝&内田のコンビに賭けたいと思います。前走は早い流れの中、最後はカレンブラックヒルを交わそうとかいう末脚で肉薄。2000mの距離なら逆転までもありそう。アーリントンCで見せた末脚は今でも印象的ですし、世代でも最上位だと思います。
相手はダークシャドウ。府中巧者でここへ照準を合わせてきました。札幌を使えたのは大きいと思いますし、そこからの調整も文句なく進められたようです。超高速決着でも少々緩い流れでも確実に末脚を繰り出してくる自在性を買います。
カレンブラックヒルは強いと思います。ただ、古馬相手の2000mは厳しいと思います。ただ、今週からBコースに替わり先行有利の馬場になってますし、外枠からうまく前目で流れに乗れるようならあっさり勝ってもおかしくないと思います。
フェノーメノも府中は相性が良いですね。ただ、個人的にはもう少し距離があった方がいいような気がします。ベストは2400mじゃないかなぁと思います。枠には恵まれましたし、デキも良さそうなので、この馬も当然、勝ち負けになる馬でしょう。
ルーラーシップはプラス18kgですか・・・。微妙ですね。それでもあっさり勝つかもしれませんが、不安材料なのは間違いないですね。切ろうかとも思いましたが、他も見当たらず、印は打ちました。
トランスワープの勢いは怖いですね。末脚は確実に伸ばしてきますし、いくらローカル重賞とはいえ、勝ってきたことには変わりないですから。嵌れば、怖いので、ワイドあたりは押さえておきたいですね。