日曜日の日本ダービーと共に先期のPOGも終了を迎えました。
ゴールドシップは5着に終わり、2冠達成とはなりませんでしたが、よく走ってくれたと思います。
恒例の?指名馬の反省をしたいと思います。
1位 ダノンドリーム(牡) ディープインパクト×オールザウェイベイビー
デビュー前に頓挫があり、デビューが遅れてズルズルと・・・。
持っている能力は水準以上だと今も思ってますし、古馬になればもう少し走ってくるような
気がしますが。
2位 ストレートラブ(牝) アグネスタキオン×ラリーズン
これも走らんかったなぁ・・・。松田博師が結構、推していたので大丈夫だと思ったが・・・。
馬自身の能力の問題なんだろうが、それにしても走らんかった。
3位 エーシンエムディー(牝) キングカメハメハ×エイシンルーデンス
1勝はしてくれたものの、500万でなぜか?1800mを使ってそれっきり。
馬主の意向なのか調教師の意向なのか分かりませんが、馬に合ったレースを使ってほしい
と思うんですが。
4位 マイネルアトラクト(牡) アドマイヤマックス×マイネディーバ
悪い病気?が発症して指名したマイネル軍団。それでも良く走ったほうだと思います。
デビュー前の評判にしてはデビュー直後の走りは絶望感もありましたが、シンザン記念では
2冠牝馬ジェンティルドンナの2着ですから。まあ、悪い選択ではなかったと思います。
5位 ワンサイドゲーム(牝) ウォーエンブレム×グッドゲーム
ダノンドリームに続き、イケてない馬。最後にちょこちょこ走ってくれて未勝利脱出は時間の
問題かと期待しましたが、最後はさっぱりでした。あまりにも前評判が良かった馬だけに
どこに問題があったのか検証を要する馬ですね。
6位 ガンジス(牡) ネオユニヴァース×ジュメイラビーチ
難しいネオ産駒ですが、相性は良いようで、これまで指名した馬はミクロコスモスを筆頭に
そこそこ稼いでくれました。この馬もオープン勝ちし、NHKマイルも出走できました。
ダート馬かなとも思いましたが、芝でも結果を出してくれましたし、短いところであれば、
今後も結果を残してくれそうですね。
7位 ゴールドシップ(牡) ステイゴールド×ポイントフラッグ
言わずと知れた皐月賞馬。皐月賞含む重賞2勝と大きく稼いでくれた久々の大砲でした。
いまだになぜこの馬を指名できたか思い出せないですが、この馬がいなかったことを
考えるとゾッとします。こういう馬を指名できるようになったのは長年POGをやってきて
目が肥えてきた証拠なのかな?今後もこういう馬をしっかりGETしていきたいですね。
10頭持ちのPOGではダービー馬ディープブリランテを指名している等、牡馬ではそこそこ結果が
残せた1年だったと思います。
毎年そうですが、牝馬との相性がホントに良くないですので、次期はせめて2勝できるような
牝馬を指名したいと思います。
POG的には良い一年を送れたと思います。愛馬たちに感謝です。