今週も例によって天候が気になりますが、府中は夕方までは何とか持ちそうですね。オークスへの出走を賭けて良い条件でレースができそうで、何よりです。

昨日のグリーンチャンネルの某予想家が言うように決め手に欠けるメンバー構成で人気通りには決まるとは思えず、難しいレースだと思います。


◎ ④ラスヴェンチュラス

○ ⑩アイスフォーリス

▲ ⑥ミッドサマーフェア

△ ⑦ヘレナモルフォ

× ③ゴールデンナンバー

注 ⑬レッドマーキュリー


本命はラスヴェンチュラス。前走、フラワーCはいきなりの重賞挑戦に道悪と二重苦でしたね。ただ、末脚には見どころはありました。府中2000mで勝ちあがった未勝利戦での走破時計、上がり時計は優秀でしたので、良馬場なら見直していいでしょう。

相手はアイスフォーリス。新馬戦では33秒台の末脚を見せ2着も府中の未勝利戦では34秒台の末脚で勝ち上がりました。その後、中山での連戦では惜しくも結果が出ませんでしたが、待望の府中でのレースなら好勝負は必至でしょう。

ミッドサマーフェアは末脚勝負になった際、未知の部分があります。クイーンCでは上がり最速でしたが、位置取りが悪く届かなかったですし、坂とか重い芝とかの後押しが必要かもしれません。あっさり勝っておかしくない実力はあると思いますが。

ヘレナモルフォは道悪で結果を出してますが、スピードを生かしてハナを切れば、勝負根性はありますし、今の馬場が味方して踏ん張れそう。ただ、ある程度マークはされるでしょうから、相手の出方次第の面はある。

ゴールデンナンバーは府中マイルの新馬戦の勝ちっぷりはなかなかのものでした。距離延長に不安はありますが、内枠に入ったのはプラスでしょう。大庭の内突込みが炸裂すれば。

レッドマーキュリーは新馬戦以来ですが、勝ちっぷりはよかったですね。馬体の回復を待って、このレースへ勝負をかけてきたのも好感。揉まれた時にどうかが不安ですが、能力はあると思います。