桜花賞トライアル。2歳女王ジョワドヴィーヴルも参戦し、まさに前哨戦。女王が力を示すのか?新たな新星が現れるのか?興味がつきないレースになりそうです。

阪神は馬場回復は見込めそうで、良い条件でレースができそうですね。



◎ ⑭エピセアローム

○ ⑩ゴールデンムーン

▲ ⑤ジョワドヴィーヴル

△ ①ジェンティルドンナ

× ③スピークソフトリー

注 ⑨ウイニングザムーン



本命はエピセアローム。同じ休み明けの阪神JFの時よりも乗り込み量、動き共に上回る仕上げ。能力的には全くヒケを取らないですし、前で競馬ができるのは強味。大外枠は気になるも、同じ轍は踏まないでしょう。先行力を生かしたレースでここは勝っておきたい。

相手にはゴールデンムーン。末脚は確実に伸ばしてくるタイプです。京都よりも坂のある阪神の方がその末脚は生きるのではないでしょうか?ゴールドシップ、ジャスタウェイと重賞連勝中の須貝厩舎の馬。馬券圏内十分可能性はあると思います。

ジョワドヴィーヴルは先を見越した仕上げか?ただ、名伯楽松田博師ですから、中途半端な仕上げはしてこないでしょう。怪物だとしても、今回はこの評価にしてみます。勝ったらスミマセン。

ジェンティルドンナは中間の熱発が誤算も仕上がり早なタイプ?で、今週の動きは良かったと思います。もちろん本番でも勝ってほしいですが、内枠を引いたここもうまく折り合って弾けてくれれば。打倒ジョワドの一番手。応援してます!

スピークソフトリーは前走の未勝利の内容を評価。大外を回して、14番手からごぼう抜き。その末脚は阪神の坂を克服するようであれば、さらに脅威は増します。

ウイニングムーンも阪神で未勝利を勝ち上がったように、前走の京都よりは阪神の方が良さげ。叩いた上積みも十分感じられます。