photo:01
photo:02
photo:03
photo:04
photo:05
電子レンジを新調しました。今迄使ってきたレンジのセンサーがイマイチ誤検知が多く、騙し騙し使用するにも限度が来つつあったってのが理由。購入したモノは白物家電の王者?パナソニックあせるあせる。この会社の製品を買うのは甚だ不本意ではありますが、我が家の使い方から検討すると、この会社の製品になってしまいました。パナの好き嫌いは兎も角、この会社はユーザの使い勝手をよく研究しているような感じがしますね。少なくとも"カタログ上"では、他のメーカーより上手なラインアップを揃えています。購入したのは、そのラインアップのフラグシップ機ではなく、その次の"2番手"モデル。フラグシップ機の機能を比較すると、機能的に遜色ないと言うか、どう使って良いか?わからないほど高機能?多機能なので、2番手でも問題ない筈。でも、温めるのが主たる機能のはずの電子レンジですが、ほんと色々なコトができますね。さながら、クッキングマシンって感じ。ホント使いこなせるのだろうか?



iPhoneからの投稿