三連休最後の日も、紅葉狩りに‥‥
その道路の正体は、舞鶴若狭自動車道‥そう高速道路沿いです![]()
場所的には、三田西ICと丹南篠山ICとの間になります。
三連休最終日だけあって、大阪方面への交通量はなかなか多いです![]()
帰宅方向もその"多い方角"ですので渋滞は確定です!
ちなみにこの時点での渋滞は宝塚東トンネルを先頭に18km
でした。
こうやって、高速道路越しにレンズを向けると、大半のドライバーさんはコチラを見てくれます![]()
なんか、微妙に照れますが、ドライバーから見れば、『ねずみ取り?』に見えなくもないような‥
高速道路の麓は、自然が豊かな場所です。
日が陰る頃に、帰路につくことにしましたが、その帰宅ルートは悩みました‥定番的には、
1)舞鶴若狭道→中国道→R171(渋滞18km!)
2)R173南下→R171(宝塚手前の渋滞が酷い)
3)R373(デカンショ街道)→R173→R171(川西市内の能勢街道渋滞がちょっと‥)
4)R373(デカンショ街道)→R173→府道4号山越え(箕面紅葉帰り渋滞が‥)
のルートのいずれかのですが、どのルートも三連休最終日だけあって、
渋滞が酷いとVICSが知らせてくれています。
結局、3)の変わり種ルートで、
R173途中で一庫ダムを渡り、箕面森町方面へ抜けて、箕面グリーンロード(有料)経由で帰宅しました。
このルートは、あまり知られていない新しいトンネルを通りますので、昔のナビでは選定されないルートなのです。
意外にこのルート、時間的にも短時間でしたし、距離も短いので結構いいかも~![]()





