NSXはかなり前に生産終了・

おげろぐ


S2000も生産終了・・

おげろぐ


欧州シビックTypeRの国内導入も延期・・

おげろぐ

次期NSXの開発も中止

おげろぐ



おまけにバイク鈴鹿8耐も参戦中止


おげろぐ

ホンダはTOYOTAと同じく、スポーツカーを販売しないメーカになりました。

おまけに、レース活動もほとんど休止(SuperGTも撤退するのかなぁ?)し、

そこには、故本田総一郎氏の魂は既に見られないようにさえ思えます。

いっそのこと、会社名を変更したら?なんて思えるほどの変わり様です。

ホンダ魂の根源は、走って楽しい車だった筈・・


経営的に苦しいのはわかりますが、金勘定だけでスポーツカーの

開発、販売を休止を決断してしまうのも、ある意味英断と思うのですが・・

ホンダはもう『楽しい車』を作る会社ではないと宣言した・・そう私は受け取っています。


今度発売されるこの車ダウンの意義はHONDAにとって大きいのでしょうが・・


おげろぐ

この時期に至り、改めて見ると、HONDAの独自色がどうのこうのと言うより、

TOYOTAライクな会社になりますっみたいな象徴に見えてしまうのが残念。