おげろぐ


最近、レンズを追加すべく画策中(笑)


只今使っているのは、

ズームレンズ:TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro

単焦点レンズ:PENTAX FA35mm F2AL


この日本二本で健気にデジイチライフを遂行中ですチョキ

使用頻度と言えば、ズームの方が9割程度と圧倒的です。

ズームレンズは便利な反面、万能ではないので写りについて若干不満が出ることもあったり

しかし、シャッターチャンスを逃がさないと言う意味では、かなり頼もしいレンズであることも確か


単焦点レンズと『写り』で比較すると、何かと部が悪いの事実。

まぁ比較する必要もないのですけど・・グッド!


単焦点のFA35mmもF値2.0と明るさを活かして、

暗くなりがちな室内撮影では有り難い存在・・グッド!

私の使用法では、

屋外はズーム

屋内は単焦点レンズ

で概ね使い分けています。


この二本に追加レンズを・・

なのですが、検討しているのは

マクロレンズとかフィシュアイレンズなどの局地戦用のモノです。


マクロと言えば、マクロ伝説で名を馳せた


TAMRON SP AF90mmラブラブ


とかに食指が・・・



実は、M42マウントを装着して、

デジイチなのにマニュアルフォーカスカメラ化爆弾という暴挙も考えていたりするのです。

このとき、ターゲットにしていたのは、


Carl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm F2.4音譜


これで、食べ物を撮影したら、さぞ旨そうラブラブ!・・なんて妄想させる逸品です。

コッチを買ってしまうと、ボディがもう一台(K20Dとかね)必要だなぁとも・・


いっそのことK100DをM42マウントレンズ専用にして、

オートフォーカス用デジイチはこれを気にCanon教に入信して・・(爆)


色々悶々と考えてみたり、ちょっと発散気味な感じ・・・

レンズについてはもう少しじっくり考えることにします。