先程、無事に帰宅しました。

色々、寄り道をしたせいか、Uターンラッシュの渋滞に嵌ってしまいました。


とりあえず、年末年始のまとめ写真を・・


12/29 8:00ごろ

舞鶴若狭道 西紀SAにいました。

あたりは霧、霧、霧
おげろぐ

12/29 昼ごはん前

鳥取のヨメ様実家にて、子供たちと戯れ中

おげろぐ


12/29 19:00ごろ

上の写真から200km離れた大阪の自宅付近のカツ屋にて、

ミックスフライ定食を頂き中。

何故か、デザートは白玉
おげろぐ



12/30 早朝

深夜のうちに、上のカツ屋から340km離れた所まで、

中央道中津川IC経由で移動しちゃい、

朝にはチャオ御岳スノーリゾートにてすべる準備・・
おげろぐ


12/30 午前

人ごみを掻き分け、雪を堪能・・

霊峰御嶽山頂付近の雲は、凄い勢いで・・

渦巻いてますよぉ~


おげろぐ


12/30午後

山頂付近は人少なしですが、

麓はすげー人、人、人です。

一日リフト券十周年記念価格\1,000円-ですから、

この集客は仕方ありませんネ

すごく混んでいても!!

夕方、最後のロープウェーに乗るのに、40分並びましたよぉ(怒)

でも、1000円だから文句は言えないかぁ~

おげろぐ

12/30夕方

40分間ロープウェー待ちしている間、凄い寒いと思ったら、

なんとマイナス5度でした・・

そりゃ体も冷えます‥

私、結構軟弱です(汗)
おげろぐ


その後、12/30 23:00過ぎにゲレンデから340km離れた大阪にトンボ帰りして自宅に戻ったのですが、

12/31 大晦日 6:30ごろには、自宅から70km離れた、舞鶴若狭道 西紀SAに『また』居ました。

46時間前にもここで朝食してましたが・・何か?

天候は、霧ではなく、雪です(汗)

おげろぐ

ヨメ様の実家に近づけば、近づくほど

雪は凄くなり・・

結構大変な移動でした。
おげろぐ

殆ど、『世界弾丸トラベラー』の国内版な感じですね。

次の日には車はこんな感じでした(汗)

おげろぐ

そう、昨年(2008年)の正月と同じで、

2009年1月1日も雪からのスタートです。

おげろぐ