今週末、今までになくスイーツを頬張っております(大汗)
一昨日は、「GOGOKU
」の沖縄完熟マンゴーロールととろとろプリン。
通常のマンゴーロールはメキシコ産を使用していると店員さんは教えてくれたのですが、
これは更に美味しいとされる「沖縄産」です。
ただ、ロールあたりの使用量は、見てのとおりすごく少ないように思える。
通常のマンゴーロールはもっとふんだんにマンゴーを使用しているが、
価格は、「沖縄完熟マンゴロール」の半額。
と言うか、この完熟マンゴロールが他のロールケーキの倍(×2)の値段です。
GOGOKU一番の高額商品なのです。
前回は天候不順で沖縄からのマンゴーの空輸がなくて発売されていなかったのですが、
今回はあったので、購入してみました。
食してみると、もっとマンゴーがあってもバチはあたらないのでは?と思えます。
きっと、沖縄産の完熟マンゴの濃厚な味を楽しむコンセプトなのでしょうが、
どんなに美味しくとも、見た目で通常のマンゴロールより寂しいのはちょっとね。
昨日は、「エストサブロン 」のまるごとピーチとシュークリーム・・
まさしく、外観はまるごとピーチです。
割ってみると、中から桃太郎が・・・
出てくるわけではなく、
くりぬかれた種の部分にカスタードクリームが入っています。
暑い季節にはぴったりのお菓子です。
これ、結構手間隙かかっていそうな感じです。
食べると、すごく癖になりそうです。
なにせ、すごくめんどくさい皮を剥きを自分でする必要がまったくなく
桃一玉食べれるわけですから、コレはなかなかやめれません(爆)。
例えるなら、シュークリームのシューが桃に置き換わったメニューですね。
エストサブロンのシュークリームは、定番中の定番ですので、訪問すると絶対購入してしまいます。
ちょっと、スイーツ食べすぎな、暴走気味な週末です。


