【7つの豊かさに気付いて、 資産を形成する方法】 | ビジネス・投資 初心者女性でもわかるビジネス解説ブログ♥小川裕好希

ビジネス・投資 初心者女性でもわかるビジネス解説ブログ♥小川裕好希

32歳で離婚を機に一年発起!夫婦関係、恋愛、潜在意識やセルフイメージの変え方、自己分析、お金、心理学などについて学ぶために、3年で数百万投資した内容をブログで配信中!必ず読者のお役立てるよう精一杯書いてますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)

こんにちは★

小川裕好希です!

 

本日は「7つの豊かさ」と

「2種類の資産形成」に

ついてのお話を

していきます♪

 

さてはて、豊かさと聞くと

何を連想しますか。

 

 

私はお金とか?はたまた、

体は資本とか言うので

健康かなぁ?と思っていたのですが、

7つもあります!!

 

★7つの豊かさ★

①お金 ②健康 

 

③時間!

(確かに!時間があると気持ちが

豊かになってきますよね★)

 

④愛や人間関係

(これも確かに!お金や時間が

あっても人間関係が

よくないとね・・汗)

 

⑤環境!

(なるほど!職場環境が

整ってると確かに豊か★)

 

⑥才能!

(才能あるから、仕事をして、

お金に出来るんですよね!!)

 

⑦教育!

(教育なかったら、やばい・・!

読み書きできないもんね・・)

 

こんなにあったんですね。。。

恵まれてるなぁ(^_^)

 

ーーーーーーーーー

 

それで投資をしている私が

おすすめするのが、

有形資産(お金という金融資産)と

無形資産(キャリア形成、人脈など)

に分けて、健康に気遣いながら、

両方を育てて行く方法です!

 

有形資産(金融資産)を育てていくと、

投資哲学も出来てきます。

 

ただ、それだけに集中しすぎると、

足りない物を補おうと焦ったり、

不安から変な行動に

なりそうですよね(笑)

 

○月○日までに○○円必ず貯める!

それだけずっと考えているって

何かギラギラしてしまいそう(笑)

 

最終的に投資だけで回せる状況に

なったとして、

なんか空虚な感じに

なりそうですね(笑)

 

お金はあるけど、私は

一体何をするために生きてるんだろう?

みたいな(笑)

 

逆に無形資産(キャリア形成、人脈など)

だけを育てていこうとすると、

 

仕事や人間関係は順調。

 

でも、有形資産(金融資産)に

ついて考えていないので、

入っては使う入っては使うで

お金の不安が常につきまといそうですね(汗)

 

両方を育てていくと

自分がキャリアと金融資産で

こんなステージにいるから、

投資でここまでのリスクは取れるとか、

自分がいるステージでとれるリスクが明

確になってきますよね。

 

それも良いポイントです♪

 

でもでも、やっぱり健康も

大切ですよね(笑)

 

健康を土台に、お金と仕事、人間関係を

着実に育てていきましょう♪

 

本日もまた1つ勉強になった!と言われると

とても嬉しいです♪

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました♪

 

応援してます(^_^)